タランチュラの御機嫌☆ワーキングマザー&ベリーダンサー&世田谷新居-NEC_1022.jpg
↑考査が終わってようやくリラックス!
ファミレスでミニゲーム遊び中~

息子、今日は頑張りましたニコニコアップ

本人もとても楽しくできたようで、
出題の内容もしっかり覚えてましたチョキ

考査前、R小学校の教室(待合室)で
洋服たたみをきちんとし、挨拶をしっかりしてから母と別れ、
入室した息子。
先生方にオ~!と感心されてましたニコニコ

こういう先生方の反応はとても励みになります!!ドキドキ

しかし、
長時間の試験が終わり、迎えに行くと、
疲れておなかが空いたしまうのか、ふざけ始めてしまいましたショック!ショック!

終わったと同時にスイッチが切れるのも
まだ訓練が足りてないんだよねえ。
あーーまたか~…汗

前回は注意が少なかったので、今回はビシッと厳しく叱ってしまいました。

そしたら先生方の前で暴れ、反抗されて困ったわ~あせるあせる
子供としては「もう終わったのに、なんでママは怒るの!?」
てな気持ちでしょう。
先生方にまだまだ見られていますからね、こういう様子もしっかりと。
上手に褒めてなだめるべきでした。わたしも反省。。

ただ褒めただけでも調子に乗るし、
逆に叱れば歯向かって怒るし。

考査が終わっても、最後まで気を抜けませぬあせる