いよいよ受験2週間後!

そんな大事な時に風邪に見舞われたわたしショック!

…緊張感なさすぎだな~。
いや、実はまるで身が入らないんだよね、、ショック!

息子の進路に真剣になればなるほど、自分の進路があやふやになってしまって
もう頭ぐしゃぐしゃ台風

会社を辞めることがこれほど大きなストレスになるとは予想だにせず台風

決心は何度も何度も揺らぎ、不安のどん底に落ちダウン

不況だからやっぱり会社にしがみついたほうがいい!?
いや、不況だからこそ住宅ローンを完済できるチャンスを逃すなビックリマーク
と彷徨い続け。
(なんせ自分の住宅ローン金額が重たい現実)

もちろん辞めない手もあるけれど、
どうせ関西に引っ越すんだし、関西支社への転勤願いは叶わなかったし。
(例え行きが叶っても、帰京は理想通りとはなるまいと言われた。
夫がライバル会社だけに…ワガママ転勤願いに見られて空回り)

失職の恐怖はハンパない。。
そんな恐怖と闘いながら受験準備なんて…
できません。おろそかきわまりないです(笑)あせる


ならば、無理のない決断を。


でも…
大失業時代、40代子持ち女に再就職の道なんてないよね~ダウン
ああ、また考え始めると何にも手につかなくなってしまうガーン

最近やっと、うっすら光が見えてきて…キラキラキラキラ
この光がわたしの支えになることを願うしかないのだけれどキラキラ

そんな自分の身に起きた人生の岐路。
あまりにビッグすぎて、
すっかり小学校受験はドライになってしまったのよしょぼん

点図形がキレイに書けなくても死にはしないビックリマーク
なわとびが下手だっていいじゃないビックリマーク

それより息子、母とともにたくましく生きていかなきゃねグッド!

やる気があって、楽観的で、スキルがあって、語学力も人脈もあれば生きていけるよ。
それってパーフェクトすぎてあり得ないことだけど。

なんか、たくましさを第一息子に望むと
関西私立小学校にこだわらなくてもいい生き方だね。

て、受験前に冷めてどうするの~(笑)!!