文化庁主宰のアート展に行ってきました。
@新国立美術館。
タランチュラの御機嫌☆働くママの2人目妊娠後日談

タランチュラの御機嫌☆働くママの2人目妊娠後日談
よくわからない美術館よりも家でプラレールで遊びたい息子氏に
「ぴたごらすいっちがいっぱいあるよ~!」
とだましだまし。。

いやーこれは大成功★。

アニメーション、タイポ、ゲーム、音楽、映像、触感も!?
いろんなメディアが楽しめるので飽きません。

わたしは先端モノよりも、海外のアーティストの暗いアニメーションがよかったなぁ。。
クマくんが人間に裏切られちゃうやつは何とも悲しすぎた。。

写真はヤマハで制作された岩田俊雄さんデザインの
光る音楽ボード。

触れたりリズムに合わせてドットがきらめくのだが、かわいい。
CGでしか描けなかった世界をやってくれた!という快挙。
これでPerfume聞いたら、まんま「コンピューター・シティ」ワールドです。

息子が小学生くらいになったら遊びはどんどん変わっていくんだろうなーという予感がひしひし。


美術館の帰りは、六本木ミッドタウン裏にある檜町公園で遊ぶ。

ピタゴラだメディアだと騒いでも、やっぱりすべり台やブランコには
かなわないのか、こどもパワー一気に炸裂。
走り回ってすっきり体力発散→眠くて大泣き。

こどものリズムの正しさに笑うやらホッとするやらニコニコ