もうすっかり秋ですね。

ペンギン村Diary-T0909


ってことでお庭を変えました。

木のぬくもりがうれしいログハウス。
家本体はどこかに隠れてます。



いらっしゃいませどーもっ
『森のくクマさんが思わず立ち寄るティールーム たらぎ』へようこそ。

ペンギン村Diary-20090914a

おすすめはなんといっても手塩にかけて育てたりんごを使った
自家製アップルパイとアップルティのセットですよ。

あ、ご注文の際は

「歩きつかれたクマさんのほっぺも落ちるていねいに焼いたアップルパイと
ゆっくり香りを引き出したアップルティのセット♪』

と、正式名を照れずに音符つきの発音でお願いします。



ペンギン村Diary-20090914b
ティールームの横の大木につり輪が・・・


ペンギン村Diary-20090814c
引っ張ると縄梯子が降りてきます。



大木の上になんと部屋が!
ペンギン村Diary-20090914d
こちらは店長の居住空間となっております。



現在家本体はガランとしたアイテムの受け入れ専用の場所にになってます。
家の中にはマジックハットとバス亭がぽつんぽつんと。
家の方に入ってしまった人は「夜逃げでもしたか?」と思うかも(;^ω^A




ペンギン村Diary-20090810a


めんつゆ? いいえ、麦茶です。





話は変わりますが


リゾートハウス、すっごくいい!!12
お部屋に入ると海・海・海の大パノラマ。

ペンギン村Diary-20090810b

ダイビングしたり、カクテル飲みながら手紙書いたり
ハンモックで扇風機の優しい風に吹かれながらお昼寝。

こんな夏を過ごしてみたい!!!

♪おにぎり夏の川柳コンテスト開催♪  ですよ。


★川柳とは?
-----------------
川柳(せんりゅう)とは、五・七・五の音を持つ
日本語の詩のひとつです。

季語や切れの制限がない、自由な形式のものです。

(ひみつノートより抜粋)


ふむふむ、ということなら知識も経験も風雅なセンスもないたらぎでもできそうです。




ペンギン村Diary-20090717a

**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**

夏だカレー! 冬でもカレー なんだけど



       「暑いっちゃカレー、寒いっちゃカレー」というごくごく平凡な日本庶民の日常を

       夏の視点から切り取ってみました。








ペンギン村Diary-20090717b

**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**

鈴の音に 短冊ゆれて ネコのびる


          

           歌丸に 「きれいだねぇ。」と 言わせたい         たらぎです。











ところで、この川柳の投稿フォーム、もしかして不具合?

“送信”をクリックすると真っ白画面になって、送れているのかいないのか不明です。

そのうちアナウンスがあるのかな?


「オイオイ、投稿する気かよ…ヶ゛~」と思ったそこのあなた

さぁ、あなたも五七五に想いをこめて…。




ペンギン村Diary-l40


ペンギン村Diary-karuta31
**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**-**

くちぶえは なっぜ~ とおくまで きこえるのおんぷ。
あのクモは なっぜ~ わたしを まってるの…なく








ペンギン村Diary-l51

今日は七夕です。


七夕というと「お~星さぁまぁ キ~ラキラぁ~♪」と歌詞にもあるように


夜のお祭りというイメージですね。


暑くなってくるこの時期にうってつけのお祭りです。





さぁ、今夜はバルビのキラキラお庭で夕涼みといきましょうか♪




ペンギン村Diary-20090707a


ん…?


緑…!?




お星さまパネルは今日のお昼のメンテで撤収されてしまいました。


さすが仕事はやっ!


…って早すぎでしょーーーヽ(`Д´)ノ




ペンギン村Diary-l57