「development」です。一般的には、「デベロップメント」と記載されていることも多いと思いますが、用字用例辞典では「ィ」を入れて表記するルールです。
用字用例辞典694ページにある「外来語の書き方」の8で、「外来語ティ、ディは「ティ」「ディ」と書く」とありますので、基本ルールどおりの表記となります。
ただ、この基本ルールには例外がありまして、ただし書きに記載がありますが、「チ」「ジ」「テ」「デ」と書く慣用がある場合はそちらで表記するようになっています。
ということで、「ディベロップメント」も慣用的に「ィ」抜きでいいんじゃないかと一瞬思ったりもするんですけど、この例外が適用されているのは、「プラスチック」「ラジオ」「スタジアム」「デザイン」なんかです。「ディベロップメント」はどちらの表記も見かけますが、もう明らかに圧倒的に用字用例辞典のルールによらない表記のほうが多いよねというものばかりです。
そんなわけで、このあたりで表記が分かれるんだなというのはおおむね想像はつくのですが、もちろん自己判断は誤りのもとです。必ず用字用例辞典で確認しましょう。