「一緒」は用字用例辞典の表記ルールどおりですし、「くた」はそもそも漢字表記しようがないのですが、私がこの仕事を始めるまでは個人的に漢字と平仮名の組み合わせになる表記を余りしてこなかったことから、ついつい全部平仮名で書いてしまっていたものです。
例)昔はごみを全部一緒くたにして捨てていたが、現在は細かく分別しなければいけない。
ただ、ほかにもたくさんこういう漢字と平仮名の組み合わせの表記をする言葉はたくさんありますから、何年もこの仕事をやってくるとさすがにそれになれてきましたのと、この「一緒くた」は比較的出現頻度が高いことから、最初は納品前のチェックリストに入れて毎回チェックしていたのですが、現在はきちんと覚えることができてチェックリストから削除できた数少ない言葉の一つであります。