神奈川県横浜市鶴見区にある 「生麦事件(なまむぎじけん)発生場所」 を慰霊致しました | ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

”イソノミヤ”とは?ギリシャ・イオニア地方のかつての自由で平等な気風の無支配都市であり、伊勢神宮内宮(磯宮)の古い呼び名のことです。

 

京急「生麦駅」から
徒歩8分の距離にあります。



◆生麦事件
(なまむぎじけん)とは?

 生麦事件(なまむぎじけん)は、
文久2年8月21日(1862年9月14日)に、

武蔵国橘樹郡生麦村

(現在の神奈川県
横浜市鶴見区生麦)付近で、

薩摩藩主島津茂久の父
・島津久光の行列に遭遇した

騎馬のイギリス人たちを

供回りの藩士たちが殺傷
(1名死亡、2名重傷)した事件。



 尊王攘夷運動の高まりの中、
この事件の処理は

大きな政治問題となり、

そのもつれから、

文久3年(1863年)7月に

薩摩藩とイギリスとの間で
薩英戦争が勃発した。



<案内板より>




文久二年八月廿一日辛未晴天

島津三郎様御上リ異人四人内
女壱人横浜ゟ来リ本宮町勘左
衛門前二而行逢下馬不致候哉
異人被欠壱人松原二而即死外三
人ハ神奈川ヘ疵之儘逃去候二
付御役人様方桐屋ヘ御出当村
役人一同桐屋ヘ詰ル右異人死
骸ハ外異人大勢来リ引取申候

 生麦村名主「関口日記」ヨリ

 

 

≪意訳≫

島津三郎様が京へ上る途中、
横浜から来た
外国人四人内一人は女性と

本宮町の勘左衛門の
家の前で行き逢った。

四人は馬から
下りなかったため
切り付けられ、

すぐにもと来た方へ
逃げ去ったところを

追いかけられ
一人が松原で即死、

他の三人は神奈川へ
傷を負ったまま

逃げ去ったため

御役人様方が桐屋へ詰めた。

即死した外国人の遺体は
ほかの外国人が大勢来て
引き取っていった。



 この事件をきっかけに
薩摩藩は戦争に巻き込まれ、

そこから学びを得て
攘夷、倒幕、開国から

明治維新へと
我が国の近代化への道を
促進させていったのでした。

 

 

 謹んで
祓い、鎮魂を
行わせて頂きます。