神奈川県鎌倉市にある「鶴岡八幡宮」に参拝致しました | ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

ザ・ブルーズ・ナイト♪~イソノミヤを求めて~

”イソノミヤ”とは?ギリシャ・イオニア地方のかつての自由で平等な気風の無支配都市であり、伊勢神宮内宮(磯宮)の古い呼び名のことです。

「JR鎌倉駅」より
徒歩10分の距離にあります。

 

 

<海岸沿いの風景より>

◆鶴岡八幡宮の始まり

 

<お天気に恵まれました。>

 始まりは、
鎌倉幕府を築いた

源頼朝公の
祖先源頼義が、

 

<アベック(死語ですか?)の姿もちらほら見かけました。>

京都の石清水八幡宮を

勧請(神様の御分霊を
他の地に還し祀ること)

したことです。

 

 頼義は

石清水八幡宮を
篤く信仰しており、

源氏の氏神として

八幡神を鎌倉の
由比ヶ浜辺に祀りました。



 その後、
治承4年(1180年)

源頼朝公が
現在の鎌倉の地にお還しし、

鶴岡八幡宮の
基礎を造ったのです。


<晴(はれ)の門出(かどで)ですね。>

◆東国社会の中心的存在へ


<「八幡宮」の鳥居に厳かな雰囲気を感じます。>

 源頼朝公は
当宮に於いて 

幕府、鎌倉、
ひいては東国社会の

守護神として

篤い崇敬の誠を
寄せたのです。


<参拝者の皆さまを縫って拝礼致しました。>

 さらに、
幕府の重要祭事として、


<前回参拝出来なかった神社へ向います。>

放生会や流鏑馬、
相撲、舞楽など

今日に継承される祭事を
境内でとり行いました。


<丸山稲荷神社です。>

 鶴岡八幡宮は

東国社会の精神的中心、
社会的中心だったのです。


<無事参拝を出来ました。>

◆武運の神『八幡神』


<それから・・・。>

 八幡神を祀る神社は、

全国に4万社以上ある
と言われています。


<今回のメインの神社です。>

 古くより源氏の氏神とされ、
「武運の神」としても
全国で信仰されました。


<それは「今宮」。>

 鶴岡八幡宮では、

「応神天皇」、「神功皇后」、
「比売神」の三柱の神様を

御祭神として
お祀りしております。


<足を一歩踏み入れた瞬間から・・・。>

 謹んで
祓い、鎮魂を
行わせて頂きました。

 

<境内の空気の粒子の細かさに感動致した次第です。>