日本にいる時から、疲れやすいな〜、ものすごくお腹がすくな〜、(汚い話ですが)お通じが快調で日によっては2-3回でるな〜体重が減っていくな〜なんて思ってましたが、まさかの甲状腺機能亢進症でした💦
完全母乳だったので、産後の一過性のものかと思っていました。
なぜ発覚したかというと、この間行った病院で何気なく、すごく疲れやすい、体重が減っているという話をしたら、医師がそしたら、念のため血液検査しましょうということになって、甲状腺ホルモンの数値が異常値だったのです。。
そして、紹介された内分泌科の先生にも会って、問診、再度血液検査をして、やはり血液検査の結果が悪くなっているということで、薬の内服が始まりました。
チウラジールという薬なのですが、とにかく苦い💊
飲んだ後、かなり舌に苦さが残ります。
なぜこの薬になったかというと、医師に今後妊娠の可能性はありますか?と聞かれ、わかりませんと答えたからです。もう一種類違う薬があるらしいですが、そちらは、妊娠の可能性がある人には出さないみたいです。
友達も同じ病気になっていて、聞いたら3-4年は薬を飲んで様子を見ることになるそうです。
そして、減っている体重は、3ヶ月くらいしたらすぐに戻るみたいです。
今、すごくお腹が減りやすくて、たくさん食べてしまっているので、気をつけなきゃです。

産後って色々バランスが崩れているんだなぁ〜と思い知った一件でした。