こんな時、何をいえば… | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

今日は金曜日。

この一週間も、終わろうとしています。

お元気でお過ごしでしょうか?

急に涼しくなったけど、

風邪とかひいてないですか?


私は長野に、戻ってきました!

松本城が見える場所での、

合同取材会。

たくさんのメディアの方々に

菜穂として、みんなと一緒に

ご挨拶させていただくことが出来ました。

松本城が見えると、

「orange- オレンジ -」の世界に

自分がいるんだっていうことを

実感します。


これは、取材会での様子。

撮ってくれたのは、翔です(^^)








この写真のポイントは…

「台」だそうです!笑

でも、今日の「台」のポイントは、

いつもとちょっと違います(^-^)b


私は155センチなので、

現実の生活の中で、

例えば学校とかでは

小さいほうだけど、まぁ普通です。

でも、「まれ」でも、

今回の映画「orange- オレンジ -」でも

私一人だけ

「ちいさいもんクラブ」なので、

こういった取材会とか

揃って撮影する時には

確かに「台」が必要な空気が漂います。

みんなおっきすぎるんだよぉ…(;-;)


でも今日の台は、

小さいから乗ってるんじゃないんです♪

写真の左のほうに

松本城が写ってると思うんですけど、

本当に素晴らしいお城で、

松本城を背景に入れるために

乗っているのでした!

だから、いつもは私だけが

台に乗っていますが、

今日は、翔も乗ったんです!

いえーい(^^)v


orangeメンバーは、背は全然違うけど

心は変わらず、みんな仲間として

一緒の時間を

積み重ねてくれてます。

実際は、

限られた時間の中だけでの仲間。

今、ここで会えているだけの時間。

でも、だからこそ、

取材会でもお話しましたが、

12月12日、観てくださる方々に

無事にお届けすることが出来るよう、

しっかりと映像に刻みたいと思います。


そして・・・


心というより

もしかして魂を削るって、

削れたかどうかとか、

削ったからどうではなくて、

こういうことなのかな、と

少しだけど感じながら

祈るように演じた「まれ」が

明日、とうとう…

最終話を迎えます。


ものすっごく緊張してます。

こういう時って、何を書いたらいいんだろう。


思った以上に

時間がたつのが早くて、

整理しないままためてる記事とか

写真とかがありますが、

それは来週からスピンオフまでの期間に

載せていこうと思います。

コメントに、「まれ」が終わると寂しいと

書いてくださってる人が

いらっしゃるので、

これから載せる写真とかお話で

スピンオフまで楽しんでいただけたら

嬉しいなと思います(^^)


明日の朝、もういちど更新して、

ごあいさつします。

よかったら、読みにきてください。

ああなんか、実家で挨拶する気分って

こんな気分なのかな…


気温が低くなってますが、

良い夜をお過ごしください(^^)

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*