こんばんは(^^)
雨が続いてますね…!
最近あまり晴れた空を
見ていない気がします。
でも9月といえば、そろそろ
お月見の季節!
私は東京にいても、
月が綺麗だと家族や友達に
「月観て!」とメールしちゃうくらい
月を観るのが好きなので、
長野は東京に比べて
空が綺麗だと思うから、
9月中に綺麗な夜空を
観れたらいいなと願ってます。
映画「るろうに剣心」の時も
長野に行く予定があって
夜空を楽しみにしてたのに、
なんと雪で
行けなかったんですよ(;-;)
今回は長野の月、観れたらいいな。
今日も私は
orangeの世界にいました。
ひさしぶりの高校生活は、
楽しいです。楽しいけど…
わかっていたことですが、
この物語は、せつない。
せつなすぎます。
今までの作品にはない、
今まで知らない空気です。
「まれ」でも
友情の物語を演じましたが、
高校時代が短かったこともあって、
年齢はリアルタイムでも、
ある意味「社会人の恋と友情」
だったような気がします。
でも今回は、
「高校生の恋と友情」がメインなので
全然違う気がする。
とても難しいですが、
長野の空気と教室の空気と、
クラスメイトの心を感じて
大切に大切に気持ちをかさねて、
菜穂ちゃんとして
生きていこうと思います。
そして「まれ」の感想なども
コメントにいただいていて、
とても嬉しいです!
ありがとうございます(^^)
陶子さんとの再会と、
ここからの希さんの変化。
今週のエピソードは始まったばかりで
まだいろいろ書けないけど…
何度も書いてしまうけど、心を込めました。
ずっとナゾの女だった
マキさんの運命も、動き始めます。
見守ってくださいm(_ _)m
写真は、いつも感じる
撮影現場の魔法あれこれ(^^)
まずは、いま参加している
orangeの撮影現場から!
オールロケで校舎を撮影すると、
こういう凄いものが教室の窓の外に…
映画「鈴木先生」で
屋上からジャンプした時のことを
思い出すなぁ…
オールロケの迫力って、
こういう魔法から
生まれるんだなぁと思います。
そして、これもいっつも思うけど、
ヘアメイクと衣装の魔法って、すごい!
一昨日も
「図書館戦争BOOK OF MEMORIES」
の新潟ロケでの写真を載せましたが、
これは別のカメラで
撮っていただいた写真。
外からの光が雪明りっぽくて好きなんですけど、
実はこの写真を撮った前日は、
「まれ」横浜篇のポスターなどで
よく見ていただいている、
この写真を撮影した日なのでした!
両方自分なんだけど、
いま見ると、すごく不思議な気分。
衣装やヘアメイクで、
本当に人は変わるんだなと思います。
実は今日、東京に戻ってます。
これから、
「まれ」の最後のアフレコです。
いろいろな理由で
編集の時点で声だけ撮りなおすことを
「アフレコ」というのですが、
たぶん、これが本当に
希さんになる最後だと思う…
感謝をこめて、
ふんばってくるさけね(^^)
そして明日ですが…
もしよかったら時々、
どうしてるかな?と
思い出して頂けたら嬉しいですm(_ _)m
楽しみだけど…緊張~~~(@@;)
台風が来てるので、
進路に重なりそうな地域の人は
どうか、お気をつけて下さいm(_ _)m
ごきげんよう(*^-^*)
*… tao …*