時を超えたい…! | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

こんばんは(^^)

日本のいろんな場所で、

お天気がすっごく

変わりやすくなってるみたいですね。

雨がすごかったり、

晴れたら暑かったり。

お天気の影響は大丈夫ですか?

こういう時は

体温調整が難しいし、

いったん涼しさに慣れた体には

久々の暑さが

こたえたりするので、

どうか気をつけて下さいね。


報道を見てくださった人も

いらっしゃるようですが、

あらためまして…

映画「orange -オレンジ-」が、無事に

クランクインいたしました!!!

いま私は長野県の飯田市にいて、

菜穂として生きてます。

今日の空!(^^)









コメントにメッセージをくださった人も

いらっしゃって、とても嬉しいです。

本当に本当に本当に、

ありがとうございます(*^-^*)


今、思うことはただひとつ、

「時を超えたい」です。

絶対に6人で、時間を超えたい!

撮影の進行と同時に

原作の「orange」を何度も

読ませていただいてるんですが、

ある場面を読んでいて

すごく感じていることがあって…

その気持ちと

菜穂としての自分の全てを

全力で注ぎたいと思います。

どうか届きますように…!!!


これは、菜穂ちゃんの時計。

クランクアップの時まで

菜穂はどれだけ、

この時計に祈りをこめるんだろう…









ちょっと手がむくむくしてるので

恥ずかしいんですけど、

「orange- オレンジ -」のストーリーの中では

「時間」がとても大切な鍵になるから、

撮影を応援して下さってる人たちにも

この時計を通して

心を届けてもらえたらと思って

載せました。

もしよかったら

クランクアップまでの時間、

この時計を時々

思い出してもらえたら嬉しいです。


さてここからは「まれ」の写真(^^)

前に載せた、

クランクアップの後に撮った

写真の続きです。

いよいよ、

毎日お世話になったスタジオへ!

大河ドラマ「花燃ゆ」の

素敵な真央さんがおる(*^-^*)









このあたりの廊下などは、

「料理の巨人」のエピソードでも

よく活躍してました。









「まれ」の撮影では

スイーツがたくさん登場したので、

受付の方々にも

召し上がって頂いてました。

そしたらクランクアップの日、

なんとこの受付の方々から、

プレゼントをいただいたんです…!

本当に嬉しかった(;-;)

ありがとうございました!!!









これは、思い出の棚。

学校や会社で言うと、

自分のロッカーみたいな場所です。

でももう、今ここには私物はありません。

次に使うヒロインのかたへ…

バトンタッチすることになります。









中には必要なもの以外に、

撮影中の心を支えてくれた

大切なものがたくさん入ってました。

一番奥に大切に飾ってたのは、

「花子とアン」での

おねえやんの結婚式の写真。

何度も見て、元気を出してました。

大切な御守りでした。


そして、前室を見守っていた

ボードメッセージ!

輪島市の方々が書いて下さったものです。

今は私がお預かりしてて、

自宅で大切に大切に大切に

保管してます(^^)










「まれ」のポスター。

すごく恥ずかしかったけど、

大好きでした。

これ、どこに行くのかなぁ…

欲しいなぁ(;-;)










この写真に写ってる空間は、

今はもうないけど…

心にはずっと、あの頃の前室の

笑顔も、焦りも、眠さも、時には怒りも

全部が残っていて

私の背中を押してくれてる気がするので、

これからも踏んばろうと思います(^^)


暑くなったり涼しくなったり

晴れたり雨が降ったり

変化がとても激しいので、

体調に気をつけて下さいね。

ごきげんよう(*^-^*)



*… tao …*