やっちまいました…
連休最終日 仕様変更したHYBRIDが

まぁまぁ イイ感じになっていてノリノリで走行してたら
突然 かなりの煙が???
アンプかと思い緊急停止!
見たらアンプは無事 じゃあ何? アレ キャパシタが??? リアのバルクに入り込み リングギアにあたってる アンプをリアに移した時 しっかりと固定してなかったか

ご覧の通り リングギアでガリガリに 救いは暴発しないでくれた事 暴発してたらアンプまでヤってまう所でした
昨日 タムタム名古屋まで走り キャパシタを買おうと
ただフタバ MC970のキャパシタが、売ってない?
ジャービスのもない? 普通 アンプを出してるメーカーなら補修パーツで売ってると思うけど…
タムタムからアキュバンスに聞いてもらいエアリアのサージキラーキャパシタかシュバリエ系なら代用が、聞くとの事 で

買いました 取りあえずRCCで装着 シュバリエレイズは また今度 試します
装着 ひと安心です 今回はタイラップで固定しましたキャパシタ位とナメたらダメですぞ それでアンプが壊れる事も