今日25日で「杏」が我が家へきて6か月がすぎました
子犬時代から育てるのとは違って
過去のわからない「成犬」をむかえることで…
ずいぶんと気をつかってきました
「怖い思いをさせないように…」とか
「居心地がよいように…」とか
「まず、可愛がってあげよう…」とか
けっこう、一生懸命に「杏」に気づかって生活してきました
でもね!
先月あたりから、ポ~ンと吹っ切れたのです
「杏」が
「ここがわたしのいえ!」って思っているなぁって感じられたから
おかあさんも、フーっと肩の力が抜けました
杏は相変わらず、お父さん&ひーがちょっと苦手みたいです
自分の安心テリトリーのベットの中でなら、なでさせてくれます
でも、なでられるのが決してイヤではありません
むしろ、きゃんと対抗しながらおとうさんの争奪戦をくり広げます
なでてもらおうと、「ワンワン」と吠えて安全テリトリーのベットに誘っています
そんな「杏」の期待に応えて、
おとうさんは「そうか~!そうか~!」となでまわしてくれます
(そんなおとうさんの姿はこれまではありえませんよ~)
→我が家でワンコに対して唯一冷静な人ですからね
今朝、ひさしぶりに「キャイーンzzzzz」と杏の悲鳴!が
「どうしたの?」ときいてみると
「ちょっと、抱きかかえたら悲鳴あげた!」と、おとうさん
そういえば、まだおとうさんに「だっこ」されたことはないね!!
1回「だっこ」しちゃえば大丈夫なんだろうけど、決して無理はしません
双方のタイミングがあえば
いつか「杏」が悲鳴をあげずに、おとうさんに「だっこ」される日がくるでしょう
それが楽しみなおかあさんです
そうしたら、
杏はベタベタの甘ったれになるんだろうなぁ?なんて考えながら
楽しみが増えたわ~!
《今日のおまけ》
言い忘れておりましたが・・・、
きのうは「おかあさん」の誕生日でした!
みーちゃんがケーキを買ってきてくれたのがうれしかったで~す!
そして今日は 嵐の桜井くんの誕生日らしいスよ