家族との関係 | きゃんままのきままな1日

きゃんままのきままな1日

我家の2わん「CANDY」「杏」との生活を中心に、
日々の生活のことや感じたことをきままに書き綴ります。

杏はお母さん・姉(あこ)・次女(みー)にはすっかり馴染んだようです・・・

兄(ひー)は、ひーが家にいるとかまってくれます→杏が少し引き気味でもかまわずにシラー

だから、なんとなく慣れてきて

お腹を撫でてもらっていますニコニコ


さてお父さんとは・・・????

我が家のお父さんは必要以上にはワンコを相手にしようと思っていません

『嫌い』というのでもなく、『好き』というのでもなく、淡々として生活しています

でも、一緒に生活しているから『愛情ドキドキ」はもっています→ベタベタではないってことかな?


そのお父さんは、朝の食事の時に必ず2ワンにおそわけをしてくれます

フルーツだったり・・・ ヨーグルトだったり・・・  野菜ジュースだったり・・

初めはお父さんに腰がひけていた杏ですが (今も自分から側へはいけませんが)


最近は

きゃんと一緒になって、おそわけをもらえるようになりご機嫌です(^∇^)

                   
きゃんままのきままな1日 ひとつスプーンで仲良くぺちゃぺちゃ



きゃんままのきままな1日

この頃は、「お父さん、まだ?」と並んで待ってます


お父さん曰く「きゃんは、こいつは杏に譲るんだよ~」だそうで・・・

お父さんの側に行ったことだけを、ルンルンしている母に教えてくれました。

それで、お父さんはスプーンの高さを微調整して

2ワンにわけけだてなく、食べさせているようですラブラブ  



きゃんままのきままな1日

「なんだ!お父さん可愛がってんじゃん!」とお母さんは思っていますが

そんなことを口にすると

「可愛くない!」と意地を張るので、心の中でべーっだ!笑ってます


杏とお父さんの距離は

2メートルから、50センチまで縮まってきました