
杏のあんずは~、耳の色が杏

杏のあんずは~、うちの子のしるし

我が家の子どもたちの名前は、みんな 漢字一文字
読みにすると、三文字
そして、漢字はほぼ左右対称になります
お母さんが若かりし頃…
一人目の子どもの名前を考えている時に
『左右対称の文字は幸せ(*´∀`*)になる!』と…
本で読んだのか
ラジオで聞いたのか しました(姓名判断の本ではありません)
それで、それを信じて
3人の子どもはみんな…、その法則に従って名付けられました
例えば…、『香‐かおり‐』 『東‐ひがし‐』みたいな具合です

今回、新たにワンちゃんを迎えるにあたってあれこれ名前を考えました
フワフワ毛並みだから、『シフォン』とか『マシュマロ』とか…
でもねみーの一言が、お母さんの心を射ぬきました

「飴ーあめーつながりで杏飴の杏!」
(杏は仮の名前をわたあめといいます)
「それ~、決まり!」 即決でした!
だって
漢字ひと文字
読みさん文字
左右対称だよ~
何よりも、
実は四人目の子がいたら名付けたかった名前なんだから~

『杏ーあんずー』という名前には、そんな思いと愛がふりかかっているのです

この写真は、
「杏」が「わたあめ」という名前の時に、お預かりしていたお母さんが送ってくれた写真です
ね! 耳が杏色でしょ?
おまけ・・・ちなみに子どもの名前は、すべて漫画の主人公でもあります
