3月26日(木)は、「少林内功一指立禅と小周天気功コース」
第17期の最終日でした。
修練生の阿部さんから「一年間コースに参加して」の
心あたたまる感想をいただきましたので、シェアさせていただきます♪
*********************************

「立禅」コースを修了。1年間続けることができた。
http://www.taopl.com/
座って行うのが座禅
立って行うのが立禅
最も簡単に説明するならこんな表現だろうか。
「場の力」は大きい。
想いある人が集い、自身の心と身体のために、大切な時間
そんな場に、身をあずけられることが、たいへんありがた
昨年あたりから、
自分の内なるテーマは「心の平和・静寂」
身体の感覚に意識を向け続けていると、
自然と心は静まり、平和や安らぎが生まれてくる。
「この道」の先は長いが、
一歩ずつ、日々を大事にしながら歩んでいきたい。
この4月からは、
座禅(瞑想)を通して、心の平和・静寂を深めていく予定
http://www.taopl.com/pdf/
指導士の福士 晶子さんと宝生 佳世さんの
人となり/在り方に惹かれるところも大きいと思う。
手段や方法(この場合立禅や座禅)も大切だが、
誰がやっているのか?そこに共鳴しているか?これはとて
************************************
どうもありがとうございました♪