パキポディウム&アデニウムの紅葉 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。





ボタニカルライフ




夏型植物はそろそろ休眠する時期です。
我が家のパキポディウムアデニウムも、
早く眠ってもらいたいのですが、
紅葉はしているものの、
落葉まではしていませんアセアセ


パキポディウム

パキポディウム・デンシフローラム
“シバの女王の玉櫛”

そろそろ落葉するかな?

今年は開花後に3分頭しましたチョキ
来年はどんな姿に育つか楽しみです。


パキポディウム・デンシカウレ
“恵比寿大黒”

葉が青々として元気そうですニコニコ


パキポディウム・ブレビカウレ
“恵比寿笑い”

こちらも落葉はまだまだですね〜タラー

お餅みたいな塊根部が可愛いラブラブ


アデニウム

アデニウム・アラビカム
“ドワーフ”

一部に紅葉がありますが、
落葉は始まってませんね…えー


アデニウム・ハイブリッド
“アラビカムタイソコトラナム”

こちらはだいぶ落葉が進みましたグッ
もう少しで休眠に入りそうです。


といった感じで、
株によって状況は様々。
もう少し屋外に置いておいて、
休眠を促したいと思います!ウインク