12/6 ホームエリア | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



ご近所爆釣ポイントに行こうかと思いましたが、

今回は用事のついでにホームエリア車

ところどころ、水路の水が抜かれていますアセアセ

この時期は仕方ないですよね〜ショボーン

こりゃもう厳しいかな?


釣りのできるポイントが限られる中、

水がある場所を狙ってラン&ガンダッシュ


生命感が無かったり、ボソばっかりだったり…

グルグル回って辿り着いた6ヶ所目。

こんなマスのポイント下矢印
この角の50㎝四方がハニーポットでした!
面白いことに、少しでも外れるとまったく釣れない。( ・ั﹏・ั)

以前、訪れた時はモツゴだらけでしたが…
いきなりバラタナゴルンルン

さらにはヤリタナゴも数匹混じりましたキラキラ
今年はホームエリアがヤリタナゴの当たり年?
今まで幻だったはずなのに、何故か結構釣れてます♪(*´ω`*)


でもやっぱり狙いたいのは小鮒うお座

タナをベタ底に設定!
小鮒ゲット〜チョキ

ここから爆釣モードに突入!!
こんな良型も釣れましたルンルン

開始から90分、ひたすらに釣れ続け、

バケツ一杯目下矢印
ヤリ、バラ、マブキラキラ

最高です!!爆笑

不思議なことに、これだけ釣っても、

ボソは3匹くらいしか釣れませんでしたグッ


試しにタナを少し上げてみましたが、

サイズダウンしたものの、釣れるのはやはり小鮒

ラスト30分はこんな感じルンルン


2時間ほどのチョイ釣りでしたが大満足うずまき


ちなみに5mほど離れたところで釣ってた老人は、

ほとんど釣れないとボヤいてましたタラー


同じ水路なのに、こんなにも違うものなのか…


冒頭でも述べたように、50㎝四方以外、

手前もダメだし、1mほど横に離れてもダメ。

魚の居場所が完全にピンスポットでしたえー

冬場はこういうことがあるので難しいですね〜