はちゅ〜りょう〜 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。




我が家のペットたちラブラブ

爬虫類&両生類チームをリビングに並べましたウインク

全部、幅30㎝のケージですチョキ

イモリウム

セットしてから1年以上が経過しましたが、

植物を交換したくらいで、大きな変化は無し。

シリケンイモリルンルン

2匹が元気に過ごしておりますグッ

餌をねだって出てくるところが可愛いラブラブ


トカゲリウム

夏場に60 ㎝水槽にしましたが、

2匹のペアのうち♂個体が☆になってしまい、

1匹だけになったのでケージを小さくしました。

レインボーマブヤトカゲ ♀個体ルンルン

♂は全然違う体色で、綺麗だったのですが、

とても残念です…ガーン

ワイルド個体なので、年齢不明だったこともあり、

寿命だったのかもしれません。

♀個体はニホントカゲみたいアセアセ

息子とカミさんは♂の綺麗な色よりも、

このシマシマ模様が好きらしく、

この子1匹で十分なんだとか…えー

ちなみに名前はシマちゃん笑い

最近はいつも寝てますzzz

以上、トカゲ&イモリの管理は、

カミさんと息子が担当。


そして…
ニシアフリカトカゲモドキルンルン

お迎えから2ヶ月が経過。

今までは25㎝キューブ水槽でしたが、

新居として30㎝の専用ケージを購入!

VIP待遇ですキラキラ

じゃ〜ん!!

ムチプリですよ〜爆笑

毎日、冷凍コオロギを5匹食べてさせていたら、

あっという間にデカくなっちゃいましたチョキ

WC(野生採集個体)なので餌食いが不安でしが、

初日からバクバク食べて、糞も毎日出ており、

快食快便ですうずまき

脱皮は一度だけ確認しましたが、

実際は何度かしてるかもしれません。


この度、子供達が命名してくれまして、

名前はニシ君(仮)から…
ブラウニーになりました拍手

やはりワイルド個体なので全然馴れてませんタラー

持ち上げようとすると、毎回、

シャ〜ッ!と威嚇音を出されますガーン

なるべくストレスを与えないよう、

掴むときにはグローブをはめて、

こちらの体温を感じさせないように触ってます。
そんな必要ないのかもしれませんが念の為…(^_^;)

で、引っ越しのついでに体重測定!
これが重いのか軽いのか分かりません。

何せ初めての測定なので…

とりあえず、ここからの増減を

定期的にチェックしようと思いますウインク

ノソノソ…

ササッ!ダッシュ

「穴があったら入りたい」って感じラブラブ

ニシアフリカトカゲモドキは臆病な性格なので、

日中はずっとシェルターの中に入ってますガーン

でも夜間はケージ内を徘徊しているみたい。


基本的に触れ合うことは出来ませんが、

見た目が可愛いし、これはこれでアリですね〜OK

鳴かない、臭わない、汚さない、

散歩不要、餌やり簡単、掃除が楽、

ホント、素晴らしいペットですよ〜照れ


欲を言えば、もう少し姿を見せて欲しいなぁ〜