熱帯魚の近況 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。



水草をメインにしているので、

脇役となる魚は種類が少なめアセアセ

そんな熱帯魚たちの近況です。
60㎝クリプトコリネ水槽グリーンハーツ

プンティウス・ジョホレンシスルンルン

ラスボラ・ヘテロモルファ  “ブルー”ルンルン

最近、ちょっと心配なことが…

この水槽のメインとなっていた魚、

ラスボラ・アクセルロディが、

相次いで★になり大幅に減少中…

メダカの痩せ細り病みたいにペラペラになって、

衰弱死していますドクロ

ヘテロモルファジョホレンシスが元気なので、

寿命によるものと思いたいのですが、

原因がまったく分かりませんショボーン
購入から一年弱なので寿命じゃないのかもなぁ~

ちなみにミクロラスボラ・ブルーネオンは、

一足先に全滅してしまいました魂

水質がこの2種に合わなくなったのか?


60㎝シダ水槽グリーンハーツ

ダイヤモンドテトラルンルン

ブリリアント・ ラミーノーズテトラルンルン

エクエスペンシルボララス・マキュラータルンルン

ペンシルは餌を食べられているのか心配…タラー

でも購入して2週間以上経過しても、

元気そうなので、何とか食べているのかな?

独特な動きと、おちょぼ口が可愛いラブラブ


30㎝キューブストック水槽ブルーハーツ

涼しげな雰囲気がイイ感じですグッ

テトラオーログリーンネオンが元気に泳ぐダッシュ

このままでも良いのですが、

一応、どちらも45㎝水草水槽への投入待ち。
もうちょいって感じだなぁ~えー