熱帯魚の近況 | たおの日記帳
水草をメインにしているので、
脇役となる魚は種類が少なめ

そんな熱帯魚たちの近況です。

60㎝クリプトコリネ水槽

プンティウス・ジョホレンシス

ラスボラ・ヘテロモルファ “ブルー”

最近、ちょっと心配なことが…
この水槽のメインとなっていた魚、
ラスボラ・アクセルロディが、
相次いで★になり大幅に減少中…
メダカの痩せ細り病みたいにペラペラになって、
衰弱死しています

ヘテロモルファとジョホレンシスが元気なので、
寿命によるものと思いたいのですが、
原因がまったく分かりません

購入から一年弱なので寿命じゃないのかもなぁ~
ちなみにミクロラスボラ・ブルーネオンは、
一足先に全滅してしまいました

水質がこの2種に合わなくなったのか


60㎝シダ水槽
涼しげな雰囲気がイイ感じです

テトラオーロと
グリーンネオンが元気に泳ぐ

このままでも良いのですが、
一応、どちらも45㎝水草水槽への投入待ち。

