休日アクアリウム | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


今日は水槽メンテウインク

60㎝ランプアイ水槽ルンルン

先日、ブセファランドラクリプト水槽へ移動。

で、今日のメンテは、とっ散らかった状態から、

何となくレイアウト風にチェンジ! 

とうでしょうか?

流木とシダ類、溶岩石のシンプルなレイアウトニヤリ

主役のランプアイ屋外ビオトープへ。
昨年から考えていた夏場のランプアイの屋外飼育。
メダカの仲間だし、イケるかも?と思いましてね…(^_^;)
太陽光の元、広いトロ舟で元気に育っておくれ!

ということで…

ランプアイ水槽からシダ水槽に名称変更ルンルン
今のところ、魚はダイヤモンドテトラ4匹のみアセアセ

一応、追加する魚の候補は既に絞っていますチョキ

暑さ対策にテトラ・クールタワーを設置!!ニヤリ


次に、30㎝キューブ水槽下矢印
リセットしました〜ッ!!笑い泣き

こちらの魚達はしばらくベアタンク管理し、

いずれは45㎝水草水槽に移動予定グッ

にしても、ショップの販売水槽みたいです…ガーン


次に先週トリミングした、45㎝水草水槽
下矢印下矢印下矢印
正面!

下矢印下矢印下矢印
右側ですキョロキョロ

小さな新芽が見えてますね〜

下矢印下矢印下矢印
左側ですびっくり

どの水草も頂葉部をカットしたはずなのですが、

何事も無かったかのように育ってます。

たったの1週間で、どれも新芽を出しており、

その生命力には驚かされますね〜タラー


腐海…ドクロ

じゃなく、レッドビー水槽アセアセ

数匹のレッドビーが生き残っていますが、

果たして?