ミクロラスボラ・エリスロミクロン | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


我が家のお魚紹介グラサン

ミクロラスボラ・エリスロミクロン(参考画像)

学名 : Celestichthys erythromicron
(Danio erythromicron)

ちなみにショップで売られている状態上矢印

これでもコンディションが良い方ですうずまき

見た目はかなり地味ですねタラー


さて、我が家のエリスロミクロンは…
ランプアイ水槽で暮らしていますチョキ

こんな感じルンルン

ランプアイの脇役として11月に導入。

6匹購入し、現在は4匹が生存しています。

生き残った子達は今のところ元気そう。

2ヶ月が経過し、色が揚がってきたかな?

本来は弱アルカリ性の水質が良いらしい…

でも水草水槽ではどうしても弱酸性となり、

長期飼育が難しいかもしれません。

何とか長生きして欲しいですお願い

♂2匹、♀1匹が遭遇びっくり

始まるかぁ~?

バチバチッ雷

戦闘開始ッ!

オラオラ~ダッシュ

♂同士のかなり激しい戦い炎

時には噛み付き合ってますアセアセ


60㎝水槽という小さな水槽の中で、

懸命に生き、命を燃やす姿。

感動癒しをありがとうおねがい