TK100 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

最近の小物釣りを振り返ってみると、

チョイ釣り、在来タナゴ狙い、水路調査、

といった具合にラン&ガンスタイルで、

移動を繰り返すことが多かった。

そこでこの日はちょっと趣向を変えて、

数釣りを目的にしてみました。

釣れると分かれば腰を据えて釣りまくる!

まずは朝練で久々のタナゴリバー車
すぐに反応アリうずまき

魚影はかなり濃いようで一安心ウインク

ただ、サイズが小さい…
これでも良型アセアセ

今回は数狙いなので、ひたすら集中~
2時間チョイで100匹達成!

残り時間はあと僅か…⏳

とりあえずタナゴは沢山釣れたので、

底付近で平打ちしている銀色の魚を狙う。

恐らく10㎝クラスのマブナ

中層のタナゴの猛攻をかわして、

餌を底まで到達させたいんだけど、

これがなかなか難しいガーン

タナゴに途中で食われてしまうショボーン

それでも何とか無理やり釣る炎
苦労しながら、ようやく小鮒ゲット!

タナゴポイントでのマブナ狙いは大変もやもや

これにて朝練は終了~


所用を済まし、時刻は15時🕒

午後は第二ホームエリア車
少し前の調査で見つけたマスルンルン
○○さんの記事に触発されました!(^o^;)

大好きな柿の種ラブラブ

思わぬ外道のバラタナゴアセアセ

何でこんな場所にタナゴが居る?

隣のマスも撃ってみる!

こちらはちょっとサイズがイイみたいグッ

またタナゴアセアセ

良型の♂個体が来た!

減水で小鮒が溜まっているみたいニヤリ

入れ食いだぁ~!!
1時間チョイで100匹達成!

水路の減水状況を見に行ってみるチョキ
まだ所々に水が残ってる…えー

そんな場所にはやっぱり居たよルンルン
小鮒はカワイイなぁ~ラブラブ

これにて終了~!
 
満足な1日となりましたウインク

T(タナゴ)K(コブナ)、どちらも100匹!!

TK100拍手