管釣り行こうかなぁ~ | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。

私が管釣りから遠ざかったのは

一体、いつからだろうか?


最近、ふと思い出して自分の記事を

振り返ってみた。

すると最後に行ったのはバスの管釣りで、

2016年3月のフィッシングパル佐野

トラウトに至っては2015年12月の川場FP

実に4年近く行ってない…ガーン

あれだけ通っていた管釣りだったのに、

徐々に違和感を感じるようになり、

『魚を見つけ出す感動もなく、

養殖魚を限られた場所で釣るなんて

虚しいだけで、何が楽しいんだ?』

なんて感覚に襲われた。


そんな私が今年に入ってからは

小鮒、タナゴにハマってしまい、

最近は小物釣り師となっているアセアセ

でも元々はルアーフィッシング派

倉庫に眠る多くの管釣り道具を見て、

何だか勿体無いような気がしてきた。

久々にトラウトでも行ってみようかなぁ~


と、思いついてラインを巻き変えてみたチョキ
07ルビアス&初代イグジストの1003番キラキラ

PE、フロロ、ナイロンの3種ルンルン


特に新しいルアーは買ってないし、

最近の管釣り事情、最新釣法なども知らず

果たしてどこまで通用するのか?

管釣り経営も厳しいみたいだし、

昔みたいに三桁釣果とかは無理だろうな…

とりあえずなるべく釣れそうなエリアを

色々と調べてみよう!