今日は会社の健康診断でした。
最も憂鬱だったバリウムが、「健康に悪影響を及ぼす可能性あり」
という理由で今年から、うちの会社では胃カメラに変更されました
バリウムでもキツイのに、胃カメラなんて・・・
胃カメラについては2年前に初めて受けましたが、
その時は胃カメラの権威と言われる先生にお願いしたため、
麻酔以外はまったく気になりませんでした。
しかし、今回は普通の胃腸科の先生でした。
まず麻酔のスプレーが辛くて辛くて、
その後も「オエッ!オエッ!」となるのを我慢しながら何とか終了~
検査の前後で血圧を測定したのですが、終了直後の数値、
BP139/107
こんな高くなったのは初めてですよ~
しばらく休んでから測定し直すと、BP128/93。
少し下がったとは言え、下が高いまま帰宅。
とりあえず胃カメラの結果は異状なしとのことで一安心ですが、
どうも鼻、口、喉がおかしい
10半頃に受けたのに、今なお、違和感があって、
例えるなら、鼻と口の間の管に何かが詰まっている感じ。
まるで、鼻風邪の初期症状みたい
毎年こんなの嫌だ~