ジグヘッド① | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


私が霞水系で釣りをするようになって15年ほどになります。


そして、当初はやらなかった釣りの一つがジグヘッド。


根掛かりまくって釣りにならないと思っていたんですよね~


しかし、とある霞水系バサーの方の釣りブログにおいて


圧倒的な釣果を叩き出していたのがジグヘッドでした。


自分としては半信半疑でしたが、使ってみたら大ハマり!


思いのほか根掛からないし、とにかく釣れる音譜


以後、ライトリグの主力になりましたチョキ


さて、そんなジグヘッドにも様々なメーカーがありますよね~


ここ数年の私のジグヘッドでメインとなっているものを


いくつか紹介したいと思います!



まず第一弾ビックリマーク


デコイ プラスマジッククラッカー



このジグヘッドは最も汎用性に優れていますニコニコ


オーソドックスな形状はどんなワームにもフィットします。


一見頼りなさそうなチューブキーパーですが、


キッチリとワームをホールドしてくれます。


ウェイト、サイズも豊富なのが良いですね。


根掛かりが心配な場合は、ワイヤーガード搭載タイプもあります。


おもに1/48~1/16ozまでを使っています。



【使用ワーム】


リトルスパイダー


パインシュリンプ2インチ


ドライブクロー2インチ


スティックシャッド3インチ


シャッドシェイプワーム3インチ


3インチグラブ


Coike


etc.