4/16 執念のアラフォーおじさん | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


霞水系にて、今回は真っ暗になるまで頑張りましたビックリマーク得意げ



天候:晴れ  気温:8~22度  風速1~5m  


実釣時間:4時45分~18時40分


前回、前々回は「春」を意識したルアー、場所、釣り方に拘るあまり


完全に自分を見失い、貧果に終わってしまいました。


今回は季節感など無視し、今年の自分の課題をクリアする為の


釣りを展開することに決めました!メラメラ


この日はとりあえずスモラバジグをメインとすることに決定~ひらめき電球



某テトラ帯、不発。



船着き場ポイントへ車


手前で、ド~ンビックリマークと突っ込む強烈なアタリ!



自作のタオラバ+フラッピンホグJr.音譜


ブリブリの42㎝をゲットビックリマーク

お腹パンパングッド!



続けざま、某水門のシャローエリアで30㎝クラスがヒットするも


ジャンプ一発バラシ! あ~あ、やっちまった・・・ガーン



移動。


IMSポイント、不発。


住宅裏、不発。



モックスタンプエリアへ車


水深3mほどの場所にポツンと存在する取水パイプの陰に


ジグを落とし込むとカツンッ!


当たったビックリマークひらめき電球 


フッキング~・・・ あれ?テンションが掛からないッ!えっ


ドラグ締めてなかったぁあせる


ヤバイヤバイ!慌てて締め直してフッキング!


良かった~、まだ食っててくれたラブラブ




3/8oz フットボールジグ+ゲーリーヤマモト ツインテールグラブ音譜


これまたブリブリの39㎝、良型をゲットビックリマーク



コイツも腹パンパングッド!


今日はツイてるなぁ~、と思いきや直後にショックな事態が・・・



ブレードジグにチェンジするとゴツンッ!!


デ、デカイ!あせる そして太い! 余裕の45UPだ!アップ


とんでもない引きと重さに、MHのバトリミフロッガーでさえも


抜くのに躊躇するビッグママ!


慎重に寄せてハンドランディングの態勢に入ったらポロリ・・・


ガガ~ンッ!!!!叫び


やっちまったぁ~、ドラマ魚を獲り損なった~ダウン



再度、ジグに戻しボトムを丁寧に探ります。


引っ掛けて外すを繰り返すと、ググ~ンビックリマーク


今度は一気に抜いてやる!


どりゃあ~~ッビックリマークDASH!



3/8oz キャリラバ+3”カスミクロー音譜


これまた太い40㎝をゲットビックリマーク


でもね~、さっきのとは比べ物にならないんだよ・・・しょぼんショボ~ン



移動。


フラットリア、不発。


工場ポイント、変なアタリがあって釣れたのはコイツ!


ゴイニ~ドクロ 何とジグが上顎にちゃんと掛かってる汗



すでに夕刻を迎え、ここまでの釣果3匹2バラシ。


今年の春はダメだな~、俺ってセンス無いな、もう帰ろうかなぁ?


などとネガティブな思考が働く。


一応、最後にちょこっとだけ、マッタリ釣ってから帰ろう!


HSポイントへ車


AD常吉ワームでフワ釣りすると小バスが・・・ガーン



さらに連続ヒット~!


お!これは意外とイイか?


Mデレが三日月状に曲げられる~アップ



AD常吉ワーム 0.75gジグヘッド音譜


37㎝の太った良型をゲットグッド!


前日に見た動画で、ダウザーと松本猛司さんが揃って口にしていた


「春はミドスト!」


やってみるか?


テトラの上を引いてみるとグッ!


ケムケム1.4g+ハンハントレーラーコイコイMAX


30㎝台をゲットビックリマーク


さらにシシャモをゲットしょぼんゴメンネ~


このエリアは小バスが動き出すのが早いんだよねぇ。


このまま粘って、数釣って大きいのが混じるのを待つか?


それともいっそ場所を変えて良型を狙うか?


後者を選択。



某水門へ車


ゴロタを探るといきなりロッドが絞り込まれる!


なかなかの引きで、慎重にやりとりしてたら石に潜られた~ッ!?


こういう時は落ち着いて、放置プレーがイイんだっけ?


バッグを置いて、あぐらをかいて座って待つ。時計


すると万事休すかと思いきや、自分から出てきてくれて


ファイト再開!


冴掛のパワーで二度と潜らせないように耐えて、何とか釣れた~



ADネコリグワーム スナッグレスネコ音譜


サイズの割にはかなり引いた38㎝をゲットビックリマーク


最後にいいバスが釣れたから帰ろう!


と思いましたが、ここで脳裏に浮かぶバラしたビッグママ


何で獲れなかったのか?むっ


実に悔しい~~ッビックリマークむかっ


悶々とした気持ちが抑えられず、最後にもう一箇所だけやる!


ブレードジグでリベンジ出来たらイイなぁ~、ってことで移動。



ナマズポイントへ車


もはや日も暮れて、ほぼ真っ暗星空


ダメモトでブレードジグを巻き倒し、このエリアも数mを残すのみ。


やっぱ無理だったかぁ~ショック!



すると、グインッビックリマーク



キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!アップ



結構大きなサイズっぽいけどバラシたくないので一気に寄せて


バトリミトップガンを信じて引っこ抜く!DASH!


フンッ!!プンプン




ドゴ━━━ンッ!!! ブレードジグ3/8oz音譜


ちょっと痩せてるけど41㎝をゲットビックリマーク



これにて終了~クラッカー


本日の釣果 9匹2バラシ


最後は執念でリベンジしましたチョキ



それにしても返す返すも、バラしたビッグママが・・・


でもまぁ、スモラバジグネコリグと今年の課題で


これだけ釣れたから良しとするかぁ~




アラフォーのおじさん(私)が執念で日没まで頑張り、


その甲斐あってか、今回釣れた良型バスのサイズが何と!


驚きの1㎝刻み、37、38、39、40、41、42㎝とアラフォ~合格 


あの45UPも獲れてたら、40UP4本だったのに・・・

(まだ言ってるあせる


それにしても春はバスの引きが強くて、サイズも良くて


ホント釣れれば楽しいですね~ニコニコ