今日は何もしないで過ごした一日となりました。
しかし、一歩も外に出ないのは良くない、と思いまして、
運動がてら大宮まで自転車で行ってみました。
まず、行く途中の本屋さんでルアマガを立ち読み。
そのスクープ記事を見てビックリ!
な、何だこのリール!
“スティーズリミテッド”だと~!?
最近、私のブログの検索ワードでもよく見かけてていたんですが、
そういうことだったんですねぇ・・・
ちなみに、私は「スティーズリミテッド」なんてワードを使った記事、
いっさい書いた事はなく、恐らく「バトリミ」と「スティーズ」で
引っ掛かってしまうのだと思います。
ま、とにかくこのスクープを見て、昨日スティーズSVを買わなくて
良かったなァ、と思いましたよ~
こりゃ~「買い」ですかねぇ。
そして次に、道中にあるスズキ自動車の販売店を通ると、
何この車!
“ハスラー”!?
私の愛車:ER34スカイラインはドリフト仕様であり、
完全に趣味の車。
燃費も悪く税金も高い。釣りなんて絶対ムリ。
なもんで、ずっとカミさんの車で霞水系まで行っているのですが、
さすがに次の車検前に、軽自動車に乗り換えようと思案中。
その際、候補としてはターボ車を前提に考えていました。
すると、ホンダ N-WGN、スズキ ワゴンRスティングレー、
ダイハツ ムーブカスタム、といったところか?
でもどれも車高が低くて釣りにはちょっと厳しいかも。
できればもう少し走破性の高いものがイイ。
だからと言って、ジムニーはちょっとイキ過ぎだしなァ・・・
な~んて思ってたら、ドンピシャな車、ハスラー!
見た目が面白いのもイイ感じ♪
そうこうしていると、ようやく大宮に到着。
ビックカメラに行くと、カメラコーナーに人がたくさん。
みんな一眼レフを見ています。
う~ん、やっぱり息子の成長を撮影するならば、
綺麗に撮れる一眼レフにすべきかなァ・・・
簡単に決められるものではないし、まったく知識も無いので、
今後、勉強してから考えよう。
次にリビングの電球が一つ切れていたのを思い出し、
照明コーナーへ。
以前はLEDって、全然明るくなかったイメージがあるのですが、
100W相当なんてあるんですね~
しかもちゃんと電球のように全方向に光を発するので明るい!
全部替えたくなりましたが、1個¥6000!
リビングだけで6個、ダイニングに4個、計10個。
無理無理無理・・・
でもいずれは替えたいなァ。
続いてパソコンコーナーへ。
我が家のパソコンは、Windows XP なので、春までに変えないと。
ついでにプリンターも壊れてるので買わないといけません。
これは必須事項なのですが、今日は時間が無いので後日だな・・・
最後にオモチャ売り場へ。
息子のオモチャはたくさんあるので必要ありません。
ここに来た理由は、ガンプラ!
そしてお目当ては、HGUC メッサーラ。
運よく一つだけ売ってたので、これは購入しました。
本当は「RG ガンダムMk.Ⅱ&ゼータガンダム」も欲しいのですが、
自転車で持って帰るのが大変なので、次回にしました。
以上、買いたい物だらけだった一日でした。