10/30 き、厳しすぎる~ ((>д<)) | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


10/30 気温 12~21度  風速 0~2m


前日の冷たい雨による状況悪化、プラス仕事による疲労で


あまり気分が乗らなかったのですが、とりあえず目が覚めたので


霞水系に出撃。


前回は巻き物メインだったので、今回はライトリグメインに準備しました。



朝一は、最近絶不調のハードボトムエリアに入りました。


するとすぐにバイトが!


たおの釣り日記
たおの釣り日記
常吉 コボケ3インチ 1/16ozジグヘッド 


早くも坊主回避~ニコニコ



たおの釣り日記

連発です音譜 5分後に1本追加チョキ



意外とアッサリ食ってきたので、今日は高活性なのかな?


な~んて思ったら大間違い!


その後、今シーズン実績のあるポイントを回りますがまったく釣れない・・・叫び



これまた今シーズン不調が続く流入河川のアウトサイドベンドへ車


たおの釣り日記

常吉 ハンハントレーラー 1/16ozダウンショット


ようやく釣れてもこのサイズですガーン


今日はヤバイくらい釣れないダウン


ハイシーズンにはあれだけ釣れたバス達の反応がまったく無い。


居ないのか?それとも食わないのか?


あらゆる食わせのリグを投入しますがダメ。



民家の前を流れる川へ車


ここも最近まったく釣れてなかったポイントです。


期待していない中、7時間ぶりのアタリが!


貴重な1本なので慎重にやりとりし、どうにかゲット汗


たおの釣り日記
たおの釣り日記

常吉 ハンハントレーラー 1/16ozダウンショット


ふぅ~DASH!

厳しい展開はその後も変わらず、日没まで頑張りましたが終了~



本日の釣果 4匹



とにかく釣れませんでした。しょぼん


この日の天気はとても過ごしやすく、風もほとんど無かったです。


でもこの平和すぎる状況が良くなかったのかもしれません。


もう少し風があって、水が動かされていた方がイイような気がします。


そして前日の雨で濁りが結構入ってました。


泡が消えないような場所もあったので、水質が悪化したのかなぁ~



過去に釣れた場所を選んで、バスが居るものと想定してのライトリグ。


それが良くなかったのかも。


今回釣れた場所は、すべて今シーズンほとんど釣れてないポイント。


一箇所に時間を掛けず、色々なエリアで拾って行ったほうが良かったのか?


考えることがたくさんあって、反省しまくりです!むかっ



う~ん、秋本番を迎えてますます難しくなってきました。


バスは一体どこに居るんだろう・・・むっ