STEEZの左巻き、買ってやったぜ! | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


1/4 極寒の釣り初めからの帰り道でのこと。


あまりにも寒い中での釣りが辛くて、


「新年早々ツイてねえなぁ~。何かイイことないかなぁ~むっ


って感じで中古釣具屋さんへ寄ってみました。


すると、最近ちょっと気になっていた STEEZ 103HL があります。


※ 先日、私のベイトロッド軍団に新加入したバトリミ・フロッガーさんの相方を探し中で、

  アンダー100gの超軽量ロッドに合わせるため、当然のことながらダイワの軽量リールで

  T3 AIR STEEZ 103HL をどうかな?と考えていました。

  ただ、T3 AIR は値段が高いのと、ベイトフィネス用のリールがすでに3台もあり、

  フロッガーはジグ、テキサス用にするので、STEEZ 103HLを候補にしました。

  


傷は全く見当たりませんし、機関良好のようです。


しかも新春セールで値引きされていて、3万円ほど。


「おぉ~!!アップ これぞ神の思し召し!!!」


な~んて勝手に決め付けて購入。



たおの釣り日記
ウフフ音譜



たおの釣り日記
イイです~ドキドキ



たおの釣り日記
早速セッティングしてみました~にひひ  


ロッド99g+リール155g=総重量254g


カラーコーディネートを考えると、フロッガーLTDがポイント的に入るので、


本当は、T3 AIR、STEEZなら100SHL、もしくはPX68L あたりが正解なんだけど、


まぁ、ガンメタでもいいや!



たおの釣り日記
完成~ビックリマーク ムフフッ♪得意げ  



スティーズ、PX68、プレッソベイト、全部左巻きにしちゃいました。汗


右巻きはTD-Z103Hしかありません。


欲を言えば巻き物用にスティーズの右巻きも欲しいけど、ここは我慢です。


早く春が来ないかなぁ~


ってこれから何回も思うんだろうなぁ、きっと・・・