テキサスリグ用ワーム 其の三 | たおの日記帳

たおの日記帳

霞水系をホームにバス釣り、近所で小鮒、タナゴ釣りを楽しんでいます♪
ビオトープ、アクアリウムも大好き。
最近は釣り以外のネタが多い自己満足ブログです。


たおの釣り日記



Berkley 霞クロー 3インチ



昨年の発売後、すぐに購入。


味と臭いに関してはこのメーカーが1番ノウハウを持っていると


思われます。素材は文句ナシ。


そこが霞デザインとコラボして作ったクローワーム。


まあ、釣れないはずないだろうと使ってみるとすぐに結果を出しました。




ドライブクローとは対照的なコンセプトのようで、余計な動きを排除し、


その存在感で食わせる、というものですね。


大きめなハサミもアクションはしないです。


しかし、確かに凄いゴツくて存在感抜群! 


私好みな、ずんぐり体形にひひ


そのため、フックに関してはワイドゲイプにしないと、フッキング率が


落ちます。




Berkley といえば既存のパワーバルキーホッグがありますが、


私はどうもイイ思いをしたことがなく、それに比べると、この霞クローは


良いです。アップ



2.8インチも発売されましたが、ダウンサイジングされると、独特の存在感が


薄れてしまう気がして、購入には至りませんむっ


現在のところ、私がテキサスリグで使うワームとしては、


ドライブクローとヘアリーホッグで十分であり、それほど登場回数は


多くないです。


たまに気分転換で使っていますが、それでも毎回釣らせてくれてるので、


やはり、魅力のあるワームなんでしょうね・・・あせる