こんにちは傘傘

今朝は本降りの雨のようなので、

予定をずらしましたウインクダッシュ



タイトルは、週末のできごとです。


夕方から出かける予定があり、準備をして出発までソファでゆっくりしていました。

ここまでは、なんの異変もない日常でした。

すっかり安定期に入ったものだと思っていたところでもありました。


いざ出発する時間となったため、

ダラーっともたれかかっていたソファから上体を起こして立ちあがろうとした瞬間…


ピリッハッと…

いや、ズキンハッと…


お腹?下腹部?子宮?に痛みが走りました。


確かに、ものすごいダラけた体勢から、お腹に力を入れてしまった………

その自覚はありました。



だけどその後、

そのまま子宮が痛いような、生理痛のような感覚が続きました。

子宮口?膣口?が痛いような。久しぶりの感覚。


すぐに安静にするべきだったのですが、

出かける寸前だったため、なんだか頭がよく働かないまま不安を抱えて出発してしまいました。


なんとなく生理痛のような痛みが続き、

電車の振動が響きました。


とにかく、心配で、不安で、

電車を降りて、なんとなくトイレに駆け込みました。


出血はなし。

でもまだ、生理痛のような痛み。


目的地に着いて、座っていたら、ほとんど痛みは消失しました。

痛みの継続時間は15分程度でしょうか。


もしすぐにでも安静にしていたら、5分程度で痛みはなくなっていたのではないかなと思います。


それでもやっぱり不安で、

それからずっと、検索ばかりしています。



虫めがね妊娠中期 腹痛

虫めがね妊娠中期 下腹部痛

虫めがね妊娠中期 生理痛のような痛み

虫めがね妊娠中期 腹痛 出血なし

虫めがね妊娠中期 腹痛 流産

もっともっと検索しています。

未だに気になると検索を続けています。

もう、検索ページのタイトルが青色からほとんど紫色に変わったんじゃないかというくらい…


検索ワードを微妙に変えても、ヒットするのは紫色に変色したタイトルばかりで、


さっき読んだページか…チーン


となっています。




不安ならすぐにでも病院に連絡するべきなんでしょうけれども、結局サーチ病院受診の痛みの目安なんかも検索してしまって、


冷静に

・激痛ではない

・安静で痛みは消えた

・出血なし

と考えると、チキンな私は病院に連絡するに値するかの判断すら出来ずに、不安を抱えた休日を過ごしてしまいました。



同じような経験で、赤ちゃんが無事だった方のブログを励みにしつつ、次の検診までに何かあれば、病院に連絡しようと思いますあせる



ひらめき電球まだ骨盤ベルトはしていないのですが、

骨盤ベルトをするといいとアドバイスも貰ったので、こちらを取り入れること。


ひらめき電球立ち上がる際などは、お腹に負担がかからないように気をつけること。特に沈んだソファでだらけている時は要注意だなと実感しました。

ソファの手すりを利用して立ち上がるようにしています。




母になろうとも人間が、本当に頼りなくて、

ごめんねぐすん

しっかりしなくちゃね。



次の検診まではまだ1週間以上。

その前に戌の日を迎えるため、

とっても複雑な気持ちを抱えてしまいましたが、それでも信じ、祈りますぐすん流れ星