大福です(^^)
┻┻┻┻┻┻┻┻┻┻
長男:タラオ(5歳年中)
次男:イクラ(0歳)
┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳
2020年秋に次男を出産。
そのときの話を書いています!
***
突然ですが、
出産は
陣痛、おしるし、破水、
どれから始まりましたか?
私は長男のときは
破水からでした。
そして、今回も
破水からがいいなと思っていました。
だって…
陣痛が弱いと帰らされるから。
もしかしてこれは
一般的なんでしょうか?
確かに入院の説明には
初産婦は陣痛の波が○分間隔、
経産婦は○分間隔と
病院に来るときの目安が書かれてました。
(目安はあるけど、病院に行けば入院させてくれるものだと思ってました。家でずっと頑張るなんてメンタルがやられそう…みんなすごい…)
最近3人目を出産したママは
ギリギリまで耐えすぎて
着いて5分で生まれたらしいです
(間に合ってよかった…)
いやルールなら
私も守りたいんですが、
我が家は夫が家にいないことが多く
職場は車で1時間ちょい、
コロナで両家からの助けも断ったので
(実母は持病あり、義母は高齢のため)
幼稚園のママたちが
「車出すよ!」「何かあったら頼ってね」と言ってくれたり、
無理かもと思ったら迷わず救急車を呼ぶようにと心配してくれたりしましたが
できることなら周りに迷惑をかけずに家族だけで頑張りたい!
だから、
破水から来い!
破水から来い!
夫がいる夜中に破水しろー!
と願い続け…
その願いが届いたのか
息子を寝かしつけて
スマホをいじってたとき
車のドアを閉めたような音がしました。