街のにゃんこねこたち -3ページ目
(いつも見ていただき、ありがとうございます)
前回も登場した
逃げちゃうサビちゃん

ほんとはマンマ
食べたいんだよね~
ほら~
あるよ~

おいでおいで~
ってやると

警戒心ない子の方が
集まって来ちゃう~
上から人が下りて来て

ビビりのサビちゃんは
道路横のお庭の

石の上に避難しちゃった~
ここでもまだ
心配なのか

さらに下りて
あっちまで逃げちゃった

逃げすぎだよ~
サビちゃん
こわくないんだよ~

マンマもあるよ~
しばらく見てたら

あらっ
ごろ~んしだした~

これはちょっと
近づける~?
っと思って

一歩前に出たら
あっという間に

逃げて行っちゃった~
ざんねんだな~
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

(いつも見ていただき、ありがとうございます)
前回のつづきの
サビちゃんと茶トラ

その前回でも
少し写ってましたが
うしろにもう1にゃー

サビちゃんが
通り過ぎていきます
この子です

まだ若にゃーですね~
手前のサビちゃんとは
親子かな?

姉妹ですかね~?
でも、この子は警戒心が強くて

マンマ食べたそうだけど
近よって来なかった
一方で茶トラは

警戒心なんて言葉は
知りません~
さわっても起きないよ

車は来ないみたいだけど
だいじょうぶ~?
ちょっと寝にくかったのか

場所を変えました
こんどはここで
またおネンネ~

通行人が横を通っても
まったく起きないのよね~
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓

にほんブログ村

(いつも見ていただき、ありがとうございます)
前回から岡山県の
由加山蓮台寺に来ています

相当上がって来たけど
まだ階段あるんか~
ようやく到着しました

境内に神社もあるようですね~
ここには
にゃーはいないのかな?

見渡したけど
見つからなかった
でも、タコ神様が
いらっしゃいました~

タコピーは
神にふさわしい~
要約すると
海の幸に感謝ってことです

昔は、讃岐の金毘羅さんとの
両参りが流行ったとも
参拝を終えて
階段を下りると

前回のにゃーたちが
いたところ
あー、まだいましたね~

前回ナデナデした
茶トラと
サビちゃんもいます~

サビちゃんはナデナデできるかな?
こっち向いた~

おいでおいで~
呼んだらサビちゃんが

来てくれるみたい~
来たよ~
けど

茶トラが来ないので
マンマを出してみると
すっ飛んで来たー!

なんてわかりやすい子
なんでしょうね~
2にゃーに食べてもらうと
うしろにも1にゃー

サビちゃんいますが
慎重派のようで来ませんでした
2にゃー食った~

曇り空が残念だけど
きれいにそろったね~
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓

にほんブログ村


