(いつも見ていただき、ありがとうございます)
前回のにゃーがいた橋を渡り
歩いて島から出ました
足元の消火栓の絵
一瞬「チャッキラコ」かと思ったら
普通に火消しの絵だった
どんどん歩いて行くと
三浦の中でも
もっとも田舎エリアに突入
もう最近は日差しが強くて
昼は、にゃーいません
こんな立派な道路は、
子供の頃には無かったな~
この道路が出来てから
初めて歩きました
車通りは少ないですね~
途中、横の路地に入り
旧道へ出ました
こちらが昔の
メインストリート
今でもバスは
こちらを通ってます
バス停があったので
乗りましたよ
バスに乗って
三浦海岸へ到着
ここからまた
歩いてみます
途中会った神社に
寄ってみると~
階段をあがって
参道の奥
なにやら影が・・
いーたー
ようやく
にゃーはっけん~
でも、近づいたら
逃げちゃう
グレーちゃん
こわくないから逃げないで~
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓