(いつも見ていただき、ありがとうございます)
前回の公園を出て
またブラブラっと
にゃー探し中です
神社が結構あって
境内を見回しますが
そう簡単にみつかりません
お寺さんにも寄ってみると
古いお墓でしょうか?
明和6年とありますので
西暦1769年です
こちらはさらに古く
元文、2年かな?
300年近く前、1737年にあたり
お顔が落ちちゃってます
さらに歩くと
いつのまに
沼津市内に突入
すると、ようやく
民家で1にゃーはっけん
しかし、よそのお宅に
入っていくわけにはいかず
つづいて
休日の工事現場にて
2にゃーめ~
しかし、
すんごい警戒のメメ
これはダメだ~
3にゃーは
住宅の垣根の下
キジシロちゃんがいた~
この子はどうかな~
やっぱりダメか~
すんごい警戒されてる~
ここはマンマを出すしかないですね
ほらほら~
怖くないですよ~
マンマを置いて離れると
食べに来ました~
でも、近づくと
やっぱり逃げちゃいます
体格はよいので
ノラちゃんじゃないのかな?
中のお宅の子かしら?
元気で長生きしろよ~
人気投票をお願いします~
ブログ村が一度表示されたら
投票完了です
↓ ↓ ↓