Ikeblog  →→人生旅日記→→ (仮称!) -5ページ目

東京の夜景


フェリーからみた東京の夜景。


島いきのフェリーは夜出発で、竹芝を出航してしばらくの間、いつも看板から夜景をみています。


東京タワーが遠ざかり、レインボーブリッジをくぐると、フェリーは太平洋へ向かいます。


次第に遠ざかっていく東京の街。

都会を離れ、広い海へ出ていく、この瞬間がとても好きです。

気分がスカッとします。


最近、都会の喧騒に疲れ気味です。。マジで。


地獄谷温泉



地獄谷温泉の写真2枚。


長野の山間にある一軒宿の温泉地です。

ここには友人3人と一緒に遊びに行きました。


ふもとには渋温泉郷があり、そこから車1台がやっと通れるくらいの細い山道をぐるぐる登っていくと到着します。

山道を車で20分ほど登っていったような記憶が。。。かなり大変でした。


地獄谷の深い谷間に温泉が湧いており、私が行ったときは付近を猿の群れが徘徊していました。


2枚目の写真は宿の屋根上でくつろいでいたお猿さん。

カメラを向けると凄い形相で威嚇してきました。


宿に入浴料を払い、細い通路を奥に抜けると露天風呂があって、そこは眺望も風情もなかなかナイスです。

(1枚目の写真に写っている噴泉の向こうに小さく見えるのが露天風呂






きょうの仕事はメール処理がメイン。推定500通ほど。

各都道府県が発行している観光メールなどが主なところです。

しばらく情報を捌いていなかったので大変でした。

みなぞうくん安らかに


新江ノ島水族館の人気者、ミナミゾウアザラシの「みなぞうくん」が昨日亡くなったとのこと。


朝にヤフーのニュースでみて、寂しい気分になりました。

4.5メートル、2トンの巨体に似合わず、仕草がかわいらしく、ユーモアのあるアザラシでした。


10年間、本当にお疲れさまでした。

ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

完熟ゆずみそ漬


日之影特産の完熟ゆずみそ漬がおいしかったので記念に撮りました。

あっさりした味わいと、柔らかい食感です。


宮崎の高千穂にいったとき、おみやげとして購入。

あたりは山とか谷とか。。。さすが神話の里でした。

ちなみにこの商品を買った日之影駅の2階は温泉。

(仕事だったので到底入れず。無念!)




で、今日。


事務所に韓国からのお客様。

韓国の方には日本のうどんやそば、お茶なんかもお土産として喜ばれるらしい。

韓国は、すごい健康食ブームだそうです。





牛の角突き


新潟の名物「牛の角突き」。


5月頃、長岡市で撮った一枚です。

震災で山古志村の闘牛場が使えなかったため、代わりに長岡市で開催されてました。


1トンぐらいの巨大な牛が闘います。迫力があります!

(ただ、完全決着制ではないため、血が流れることは基本的にありません。平和な闘牛です)


いまはどうなんだろ??

無事に小千谷市のほうで開催できるようになったのだろうか?

無事復旧しましたら、また観戦に行きたいと思います。がんばれ山古志!




きょうは事務所の後片付けなど。。

商品が山積みになったり、コピー用紙がバラバラに散らかってたりして、ひどい有様なので。


仕事が一段落してやっと落ち着いて呼吸することができるようになりました。

朝めしと晩めしの自炊も開始しました。


よさこい




ふくろ祭り東京よさこいコンテスト


みなさん、楽しそうに踊っておられました。

賑やかなのは好きですが、人ごみが苦手なのでパッと撮ってパッと退散。

(観衆が多いんですよねーー、これがまた!田舎モンにはちとつらすぎる)



きょうは朝10時に起きてサンジャポみて(=サンデージャポン)、あとはゆっくり読書。


内田康夫の推理小説「怪談の道」。

雑誌記者・浅見光彦が旅をしながら事件を解決していくシリーズものです。




全国温泉大事典


温泉のバイブルとして愛用している「全国温泉大事典」様です。


いまはなき池袋芳林堂にて2,3年前に購入。

1万円もしましたが、買っててよかったといまになって思います。

旅にでるときなと、ちょこちょこ予習するのに便利です!


全国の温泉2300湯ほどを紹介しているほか、効能理想的入湯の仕方なんかも詳細に書かれていて勉強になります。案内所であると同時に、温泉の学習書でもあるのです!

(あくまで私にとってですけど、笑)


そしてこの事典は枕として丁度サイズが良いので、これを枕にして私はしばしば床で寝ます。

事務所で寝るときの枕は100%これです。

頭を置くのに丁度よくて、よい温泉の夢をみることもできます。


昨夜はぶっつづけで15時間眠りました。夜12時に寝て、起きたのが今日の昼15時スギ

時計をみて一瞬、なにが起こったのか理解に苦しみました。


しかも起きる直前、旅先のホテルが何者かに爆破されるという縁起でもない夢をみてしまいました。

けっこうリアルな夢でこわかったです。マジなはなし、夢でよかったです。

トカラ列島



この島がなんという島なのか、残念ながら忘れてしまいました。


トカラ列島の島のひとつということだけは間違いないです。

(有人島だけで7~8つぐらい??そのひとつ)


帰りのフェリーの甲板から撮りました。


面白いなーと思ったのは、港にフェリーが停泊すると、その島のチビッコ達フェリーに乗り込んでくること。


なんだなんだ??とびっくりしていると、一目散にロビーに置いてある自販機に駆け寄って、アイスクリームとかジュースを買っていくんですよね。


ははーんと私が思ったのは、おそらくこの島にはお店が少なくて(あっても1店か2店ぐらい。品数もたぶん少ない)、欲しいジュースを入手できる場所がこのフェリーなのだろうと。


2日にいっぺんぐらいフェリーがやってくるのを楽しみにしているのだろうな、とそのとき思いました。

とても元気で明るい子供達で、フェリーを駆け回るのを見ていて気分がよかったです。




見送りの島の方々。ちなみに見送られているのは私じゃありません(笑。




で。


いま。


やっと忙しさのピークから解放されました!

またすぐ忙しくなるのでしょうが、ここんとこヒドイ生活でしたので今晩はゆっくり寝ます。


時間をつくれれば、またぶらりと旅したいと計画しています。

宝島



宝島の宿の2階からカメラ連射したときのものです。



宝島へは、鹿児島港からフェリーでたしか16時間ぐらい?かかります。

(夜に出発して次の日、夕方ごろ到着したような。。。)


位置的には鹿児島沖縄の真ん中あたりといえば分かりやすいでしょうか。

トカラ列島」といわれる島々でも一番、南の島になります。 (有人島では)


人口120人ぐらいの島です。


この宿はトカラ荘さんという民宿で、お茶の間には作家の椎名誠さんや鈴木光司さんのサインなんかも飾ってありました。新鮮な魚も食べることができます。


滞在は一週間ほどだったっけ??

その間に洞窟とか島の灯台とかでハブを5匹ぐらい見かけました。


洞窟は海賊のお宝伝説も残っているようなところです。

なかなかロマンチックなかんじもしますが、ただしハブがいます。

(ちなみにハブは一匹5000円ぐらいで役場に売れると聞いたことが。この島だったっけ?)


あと、海辺のしおだまりにはウツボがうじゃうじゃいました。



宿の部屋にはこんなヘンチクリンな虫もいて、なかなか楽しめます。

(しかも壁にはりついてこっち見てるし、笑)


とか巨大な魚とかもいました。

見てはないけどサソリもいたような、いなかったような。。。


ちなみにサンセベリア(虎の尾)をたくさん栽培しています。


とにかく色々な生物がいて楽しい!!(なかなか見かけないような)

ぜひまた行きたい島です!




昨夜は久々に6時間もの睡眠時間を確保!!


うおおーー蘇ったぞーー!!

しまなみ海道




しまなみ海道です。丁度一年前ごろでしょうか。。。

初秋のいい風が吹いていたのを覚えています。


夕方、手前のサービスエリア?あたりから撮りました。
ちなみに上の写真に写っておられるファミリーは見ず知らずの方です。


うーん、、このサービスエリアはなんというサービスエリアだったったっけ??

そもそもSAだったっけ?

うまいタコメシを食べたような、おぼろげな記憶があるけど。。。


このあと本州に渡り、この晩はたしーーか小郡泊まりでした(記憶上)。


こんど行くときはもうちょっとじっくり四国を味わいたいと思います!




そして、おまけのワンショット!


車内から撮ったものなので写りはよくないですが、今治タオル美術館」の看板です!

タオルは今治の地場産業のひとつだそうです。



で。

きのうもほぼ徹夜。。二日間で3時間ぐらいしか寝てない。

そして今日も寝れそうにない、明日明後日も。。。


寝たら能率あがるかも、と思いつつ、やっぱり恐くて眠れない。

この一週間がピークなんでがんばろ。


がんばれオレ!