お久しぶりです。。

今年に入って いろいろありすぎて
なかなか アメブロ出来ない日々が続き
ブロ友さんのブログも  ゆっくり 見させていただきますね。
申し訳ありません。。





息子の入試→第1希望合格💮
入試の日に 祖母の危篤の連絡📞

合格発表を待って手続きしてから  帰省🚌
生前の祖母に会えて→翌朝 亡くなり
そこから  葬儀の準備など 両親をフォロー。。
葬儀終えて 自宅へ戻ったら

次男が 理科部から 突然陸上部へ転部びっくり
翌朝から  朝4時起き生活始まる。。

この辺りから 体調が 悪くなってくる。。ガーン

長男の 高校の準備しながら 
下の子の部活の用意など、 バタバタ
気付いたら 身体が 動かない滝汗滝汗滝汗

なんだ?どうしてしまった??と不安でしたが
フェリチンが3でしたゲッソリ(この診察は2月中旬)

この日から 鉄剤を飲み始めて  少しずつ 落ち着く。。


中学の行事と、高校の説明会に追われて 忙しい中  一番の心配は 長男が高校に馴染めるか。。
自分に自信がない子なので  少しでも高校に関わり  支えたいと 高校役員を引き受けたお願いニコニコ


なんと


中学のクラス役員も  部活の役員も する事になり、
4月も  役員の集まり、
高校の後援会の集まり
陸上部の大会と 忙しさがピークに  きたら


気付いたら
GW前に、気を失って 倒れてました。。チーンチーンチーン


simonさんにご心配をおかけしましたショボーン
GW中に 病院に電話📞して 相談したら
すごく丁寧に説明してくれて  わたしの場合は 自律神経の関係で倒れた可能性が高く   とりあえず 無理せず ゆっくり休んでくださいと言われました。。




しばらくは  陸上部の大会や、学校行事、中学、高校の役員会で 春は忙しいので、


時間があるときに   診察の経過を載せさせてもらいますね。。


ブロ友さんのブログにも  なかなか行けてませんでしたが    時間みて 行かせてもらいます。、時差が出来ていてすいません。。あせるあせる



数少ない 息抜きのランチの写真載せます。。
とっても美味しかったし、  パワー貰いました。。