【ネットの心霊スポット】Yahoo!ブログ波動壁紙の廃墟 【本当に有った呪われたブログ!!】 -2ページ目

【神社】田戸神社 【渥美半島 田原市 伊良湖】

 
田戸神社
愛知県田原市小中山町西山1-3
グーグル・マップへのリンク
 
田原市観光ガイドの田戸神社のページ
 
駐車は隣接する小中山児童公園の駐車場を利用。
 
イメージ 1
田戸神社入り口。
複数の鳥居が見えます。
 
イメージ 2
稲荷神社で朱塗りの鳥居が並ぶのは普通ですが、
素朴な白木の鳥居が並ぶ神社は他で見た記憶が有りません。
うっそうと木々が茂り、トンネルを潜って外界と遮断されている
感じがします。
 
鳥居の途中に手水舎が有りまして、
スルーしようとしたら、
『手水舎、手水舎っ!』って
子供っぽい感じのデムパが・・・
 
すいません、水が止まっててイマイチだったのです。
「ごめんなさい」して通過。
普通より穢れを嫌う神様のようです。
 
イメージ 3
トンネルを抜けると、神域でした。
 
身近な霊感の強い人に写真を見せたら、
「どえりゃー神格の高い神様だよ」
と、驚いてました。
 
「伊勢神宮に近い神様かねぇ」とも言ってました。
 
 
フツーじゃないのは、当方にも分かります。
・・・で、御祭神は・・・分かりません。
匿名希望だと思われます。
 
イメージ 4
格子戸を開けて拝殿の中へ。
当方は拝殿にも入らない事が多いのですが、
賽銭箱が遠いのです。(←微課金のくせに)
 
ここで、『撮って撮ってっ』って
さっきと別の子供っぽい感じのデムパが。
ネットでの公開もオッケーとの事で、
御祭神はPRを希望しているようです。
 
 
 
イメージ 5
境内社、土地神様でしょうか。
 
 
先程の霊感の強い人は、
「神格がすごく高いから、呼ばれる人は
日時を一分単位で指定されるだろう」との事。
 
当方は写真撮って公開して、お役目終了の模様。
 
 
 
 
 
田戸神社入り口(最初の写真の手前)に有る、
伊良湖試験場跡の碑。
イメージ 6
田戸神社周辺には戦前戦中の遺構が残っています。
 
イメージ 7
小中山児童公園の入り口に移設されている立哨台。
 
 
イメージ 8
 
近くに有る、気象観測塔と無線電信所の廃墟。
 
気になる人は伊良湖試験場で検索してみて下さい。
 
また、地元には『お田戸さんの怪』
として、明治~大正の怪談が残っています。