こんにちは(≡^∇^≡)

今週は、予定があいてるのが今日だけだったのだけど

先週末、子ども・子育て会議の副委員長からメールもらってから
ず~~~~っと気になってたことを実行してきました。

と、いうのは、
今月、子ども・子育て会議で、保育などの事業の狛江市の基準案を作っているのだけど
どうも狛江市の現状が数字だけだと、いいんだかわるいんだかわからない。

その中でも特にわたしが気になっているのは、小学生の放課後事業。

机上で話をすすめていいのか??

現状把握を、人任せにしてていいのか??

『百聞は一見にしかず』でしょ!

事務局(お役所)の担当さんに聞いたら、
「見学に行くのは問題ないです」
って、言ってくれたから、アポとってもらって見に行ってきた。

どの施設の方も、忙しいなか話を聞かせてくれました。

学童は、建物古いけど、庭つきのおうちみたいな家庭的な居心地の良さ。
たくさんの子どもに「ねえねえ、誰のお母さん?」「新しいお友達~?」って聞かれた(^▽^;)
中学生のお母さんだよ~~って答えたけど。
小学校3年生くらいまでって、可愛いもんだなーーー

学童の先生が「みんなきょうだいみたいなんですよ」って言ってた。
ちょうど、全員でドッジボールやってるのを見たのだけど
み~んなで楽しんでやってるのがすごいなあと思っちゃった。

どこも、支援員さんは人数も多いし、ほとんど有資格者。

問題は…小学校の施設に間借り状態で、しかも他の事業とひとつの上屋をシェアしてる状況の事業。

狭い!
狭いので、ガチャガチャしてる感じで、落ち着かないったらない。

どちらも、小学生が放課後を過ごす場なのに
設備も遊ぶ場所も、差がある。
これは、早急に改善したい。

実際に見てみて自分の意見が持てるようになって良かった。

見に行っただけだけで
「つ、疲れた…」
って、言いたくなったけど(>_<)


実際に見てみよう!って、思うきっかけを作ってくれた副委員長のN先生に感謝。


あとは、これを基準案にどう表現するか…なんだけど
そこが一番難しい(-""-;)


ペタしてね

ランキングもお願いしますm(_ _ )m
ポップアップの「このブログが好き」か、右サイドバーの「投票する」をポチお願いします。
応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 女磨きへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


お子様の名前を彫刻「こども箸」