「またきた(笑)」韓国・日本公式メッセージ更新!(1/4)&ヘッダーチェンジ! | tanのJang Keun-suk日記

tanのJang Keun-suk日記

韓国俳優チャン・グンソクssiを綴った日記です。
2022.3.26タイトル変更「tanのJang Keun-suk 日記 」

おはようさんで~す^^

 

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

昨日の夜何げに韓国FCみてたら

急に「ON」が点滅!ヽ(*'0'*)ツ

 

22時55分ころ点滅かな?

23時20分ころいなくなった。。

30分くらいはいたかな?

あまりに嬉しくって

新しいヘッダーの「ON」画像保存しました!(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

ヘッダーもちょ~ヤバいよ~!(///∇//)

 

 

 

 

 

 

 

会員じゃなくてもHPのヘッダーは見られます。

こちら

下矢印

http://www.princejks.com/index.asp

 追記します。

韓国FCヘッダーチェンジ、今朝追加されました!

{117A3718-2644-40C5-AB86-8C6007FC7B17}

{495DA2C8-5E1D-4724-8733-E7A31DCED27C}

{4E7F2A97-6A51-476C-A3B2-D729C62C6D10}

朝見たら、追加されてました。

こちらもステキ〜〜(//∇//)ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ



韓国・日本公式メッセージ更新しました!

2017年1月4日

 

 

訳)チャン・ペウ様がまた、メッセージを使われました!
ウナギらと遊びたいらしいです:)

 

ぷぷぷ。。。遊びたいらしいだって。( ´艸`)

 

な~んか、ダイエット頑張ってるみたいねえ。

でも大丈夫かな?

ちょっと急激なダイエットは無理があるような?(-。-;)

 

水をそんなに飲んだら浮腫むぞ。。。あせるあせる

代謝がいいからだいぞぶか?てへぺろ

 

 

日本FCさんも深夜にもかかわらず、更新してくれました。

翻訳がちょっと意味不だけどねあせるあせる

 

なんだろう?今まであんなにこなかったのに

今年は受賞で嬉しいのか

2日も続けて来てくれて嬉しいなあ。

 

「ON」の瞬間と一緒に見てるのかなって

いう感じがたまらないですうドキドキ

 

コメントも何回もしちゃったてへぺろ

もちろん秘密にしてね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

韓国記事からです。

 

 

 

「2016 SAF SBS演技大賞」★コメント集

ハン・ソッキュ・チャン・グンソクシリアスと気の利いた間

 

(グンソク部分のみ抜粋)(web翻訳にて)

 

チャン・グンソク“ヨ・ジング、さっき受賞したが私の話しなかったよ”

 

‘大当たり’で最優秀演技賞長編ドラマ部門最優秀演技賞を受賞したチャン・グンソクは“あえて受けてもかまわない受賞かわからない。

 

私が2016年に三十才になった。 三十才になって悩みが多くなった。 私がしてきた演技(煙、演技)観、価値観が合っているのか。 もういかなる30代を作っていかなければならないかという悩みをたくさんした時‘大当たり’という作品に出会った。

 

作品を通じて私が前へ行かなければならないところとなぜ演技(煙、演技)をしなければならないのかに対する理由をたくさん学び感じた時間だった”と真剣に所感を話した。 

 

すぐ彼は“撮影して監督様が干潟で一緒に撮影をする時本人も入ってこられるといったが入ってこなかったよ。 待っていたが”と話して笑いを抱かれた。

 

また、チャン・グンソクは“そしてジング、さっき受賞したが私の話しなかったよ”として共に作品に出演したヨ・ジングを繰り返して言及して笑いを加えた。  

 

(他の受賞者のかたもいいコメントありますので、飛んで読んでね)

 

 

すでに受賞のコメント全文が翻訳されたので

これだけお伝えしました。

記事の見出しがよかったんで。。(^▽^;)

 

「とうてい僕がいただいてもいい賞なのかわからないくらい、候補に挙がられた方々がとてもすばらしくて、特にドラマを撮る時に、いつも最前線で苦労されたチェ・ミンス先輩と一緒に挙がったことは僕にとっては全くありえないことで、思ってもいませんでしたけれども、こんなに大きな賞をくださり、本当に感謝します」と先輩への気持ちを伝えたグンソク。

 

「僕は昨年30歳になったんですが、すごく悩みが多くなりました。今までやってきた演技観や世界観、価値観は正しかったのだろうか。これからはどんな自分の世界観を作っていかなければならないのだろうかと、たくさん悩んでいる時に『テバク』という作品に出合い、僕がこれから行くべき道と、なぜ演技をしなければならないのかに対する理由を本当に多く学び、自分でもたくさん感じられた時間だったと思っています」と演技への志を語った。


続けては、「ともにしてくださったナム・ゴン監督。最初に干潟で撮影した時、一緒に入ってくださるとおっしゃったのに…絶対入ってくださらなくて…蛇も僕ひとりだけ食べましたし…(客席から笑いが起こる) ジング…。さっき賞もらったのに(ヨ・ジングは「テバク」で長編ドラマ部門・男子優秀演技賞受賞)、僕のことは言わなかったんですね…。ジング…ジング!僕らのジング!(笑いが起こる)ありがたい」と笑いを誘った。

 

「きょう僕は7年ぶりに賞をいただきます(ドラマ「美男<イケメン>ですね」で09年SBS演技大賞の10大スター賞、ネットユーザー最高人気賞受賞)。ファンのみなさんはご存知かと思いますが…大変貴重な賞を、大事にもって帰ります。ありがとうございます」と、受賞の喜びをファンとともにした。

 

 

「シリアスと気の利いたコメント」

 

まさにグンソクのコメントそのもの!

あのビックリした顔から一変して

先輩への謙虚な態度と演技への悩みの告白

自分の抱えた問題を正直にすること。

 

とっさのスピーチなのにあの簡潔なコメント。

よく短い間にあの話をまとめたなあって感心しきり!

そしてシリアスになったかと思えば

監督とジング君をいじるユーモア。(笑)

 

 

あの動画を何度も見てはとにかく完璧な男だなと。。。。

 

(SBSDramaさま)

 

何度も見てるけど途中から

やっぱり目がうるうるってしてたよな?(TωT)

 

 

トロフィーを貰う前はちょっと目がうつろで

落ち着きなくて目も泳ぐほど。。。(;´▽`A``

(あまりに突然で予想してなかった様子が丸見え)

 

 

 

 

司会の席に帰るときはほっとして

つい胸に手を当てるグンソク。( ´艸`)

 

 

 

 

 

あの短時間の間に彼の人間性が全部見えたようで

まさに「チャン・グンソク」らしいなあと感心しています爆  笑

 

 

もう動画何回見たろうか?(笑)

こればっかだもん。。。爆  笑

 

 

 

 

 

 

画像:cr:윰's ‏@youm_s 様

 

 

 

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 

 

ラブラブラブラブ今日のイケメンさ~んラブラブラブラブ

 

 

TH・追加公演で来日したときの高画質画像、お借りしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

【今日の言霊】

 

 

これ、感動しました。

読んでね。

グンソクもこんな相手探せるかなあ?

  夫婦って普段はあまりお互いの存在を意識しないような気がする。

うちはそうかな?

 

でも、やっぱり互いに辛いときや苦しい時は

何気にそばにいて話しをしてる。

(普段は自分のことだけしてます)

 

聞いてる方も特に何かいうわけでもないけど

それだけでいいのかな?

ただ、聞いてくれるだけでいい。

 

話す方も何かを言ってもらいたいわけじゃない。

ただ、うんうん。って聞いてるだけ。

 

いてくれる安心感がなんとなく心地いい。

(時々はちょっとその場にいなくてもいいなあって時もあるどもwww)(爆)

 

 

子供が小さい時は全然違った。

互いのやり方にいちいちイラついた。

「なんでそうなの?」

「そういうやり方が間違ってるんじゃないの?」

子供の事で意見が分かれた。

しばらく話さない時もあった。

 

 

私が病気してから変わった。。。。

仕事で忙しくても休みを取ってくれた。

子供のことももっとみるようになった。

 

互いの気持ちを話すように時間を取るようになった。

でも、解らない時もあった。

 

何回も何回も話した。

そして、今がある。

夫婦ってなんだろう?

時々は一緒にご飯を食べに行く。

子供がいない時も。

 

それでも、話すことは子供の事ばかり。(笑)

段々と互いのことが少しだけ解ってきた気がする。

やっと30年だけどね。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZIKZIN~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(画像、動画、お借りしました。ありがとうございますm(_ _ )m)