みやごんですニコニコ

 

私は自分の亡き両親と

進路や将来や何か大事な相談をした記憶が殆どないです。

 パグ みやごんのプロフィール ロップイヤー

 

主婦・50代。非ダイヤ。

夫と子ども2人(高2・中2)と暮らす。

上の子(通信制高校生)は発達障害。

 

20代の時に不安神経症&引きこもり歴有。

アル中の父と激弱の母。

両親とも他界済み。

 

昨年ナリ心理学認定アドバイザー7期卒業。

現在、心療内科でカウンセリング受診中。

 

趣味は読書、毛糸のポンポン作り、麻雀。

定期的に会って話す友だちは1人。

                          

(2023年8月時点)

 

 

いつも自分たちのことで精一杯の親に

私は相談できなかった。

 

 

自分が親になって

子どもと相談をしたい時に

 

どういうタイミングで

 

どういう雰囲気で

 

どういう声のトーンで


どういう表情で

 

どういう切り出し方で

 

話を始めたらいいのか

 

イメージ出来なかった💦、

 

 

たまーに棚ぼたで

きっかけが降ってくる時がある。

 

例えば

上の子の通う通信制高校からメールや電話があった時。

 

「今学校から連絡あったんだけど○○のことで~  」

と、話始めのきっかけができるグッ

 

でも学校からの連絡はたくさんあるわけではない。

 

自分のタイミングで子どもと相談をしたい時に

どうきっかけを作ったらいいのか分からなかった。

 

 

 

カウンセリングに通い始めの頃、

子どもとどうやって話をしたらいいかを

精神科の医師に相談すると

「『大事な話があるから時間とって』と座らせればいいんですよ」

 

 

と、とんでもないことを言う。

 

 

私がもしそんなことを子どもに言ったら、

 

子どもはビビって逃げ出すかも!?

2度と私と口を聞かないかも!?

(↑非ダイヤの得意技 ❝極端妄想❞ )

 

 

知らんぷり「そんなことを言ったら子どもに身構えられちゃいます」

 

医師「身構えられるでしょうね。

 いいじゃないですか?

 

 

!

 

 

そうか、いいんだ !?

 

いいんだね。

 

親子の会話で子どもに身構えられてもいい

なんて知らなかった。

 

 

はぁ、私ビビりすぎだな ダッシュ

 

私がビビっていたら

子どももビビるわ。

 

 

自分が親との相談経験がない。

 

その経験不足の損を受け入れる。

これまでの経験不足は仕方ない。

今から練習をしていくんだ。

 

 

 

その後私は1人で自主練習。

 

「お母さんも話があるから時間ちょーだい。

 今からがいい? 後がいい?」

 

そして本番に挑む。

 

 

 

上の子はおしゃべりが好き。

自分の言いたいことを一方的に長く話す傾向にある。

(先月発達障害の診断を受けた)

 

先ずは子どもの話をきいて、その後

「お母さんも話があるから時間ちょーだい。

 今からがいい? 後がいい?」

 

子どもの反応は

「 ...... 何? 」

少し緊張した表情になったものの

意外とすんなりと話が始められた。

 

ホッ お茶

 

 

私の方も話しかけるのに緊張したのは最初の数回だった。

回数を重ねるにつれて

自分の言いたいことが言葉にしやすくなってきたように思う。

まだまだ頭の中と口をつなぐのが下手なんだけど。

慣れるって大事だとつくづく思った。

 

 

「ね」がいを行動にうつす

 

 

またねー あしあと

 

 

ナリくんから新しい学びをキャッチできる「ナリ真理学講座BLACK」↓