出来なくて、悔しくて・・・




今日の授業のグループ制作→男子ばかりなのに結構器用でしょ!


 授業の終わり頃、お父様やお母様の前で今日の課題の


エプロンをつけて、出来るお子様は蝶結びを、


でも、「かた結びでもよいですよ!」と・・・指示。


男のお子様が、エプロンを後ろでチョウ結びできる・・・こと


を余り学校側は要求はしていません。


 でも、女子の方は、立教女学院対策では、エプロンの後ろ結びを


当然のように練習はしています。


一人の男のお子様、できないのが、悔しくて、でも疲れちゃってて・・・。


そのつもりはないのに、ついつい何だか泣きたくなっちゃって・・・。


 その気持ち、本当に分かります。


今日の午後、長い時間、善くお過ごしだったと思いますよ!


 お父様や、お母様が御参観の最後の1時間。


皆が 「もう、疲れた―」の時間ですものね。


少しずつの積み重ね。


ひと月前から比べたら、いろいろのこと、


ずっと素敵になっています。


もう、ひと頑張り!


男の子ばかりのクラス。 予測不可能な事態が


起こるのが新鮮で、おもしろいです。


みんなを応援しています!!!


S. Y