教室でも、孫でも・・・
2014年雛祭り、娘に女の子が生まれて・・・。
いろいろ迷って、遅くなって・・・、大安に・・・お雛様が着くようにとしたはずだったのだけれど。
収納の場所を考えた時、転勤があるやもしれない・・・etc. お雛様もピンからキリだし・・・で。
そんなこんなで・・・。 運が悪く、結局、あの凄い雪の日に・・・。
お雛様を選びに行ったら・・・。
建物の中は暖かく、全く外の様子を伺い知れず・・・。
さて、帰ろうとしたら、 電車が止まって、家に帰れず・・・。
あの雪は・・・、東京で過ごす者にとって、凄かった!!!。
雪の多い地方の方のご苦労が分かった!?様な気が…。 豪雪地帯の皆様はどんなに
お大変かと・・・・。
今日は雛祭り、自分の孫は3人とも女子なので、彼女らの幸せを祈ります。
又、関わった、教室の女子の方々のお幸せも、心から祈ります。
どうぞ、健康で、幸せに暮らすことができますように!
「女の子の育て方」 ・・・、検索してみると、いろいろあります。
振り返ってみると、自分の小さい時は、「どうして男子に生まれてこなかったのか?」
と・・・ちょっと、考えた時もありました。
勉強している途中に母が・・・「ご飯の支度を手伝って!」と。
余り勉強が好きでない弟には「男子厨房に入らず・・・」で。
以下、読んでいない本もあるのでご参考になるかは分かりませんが・・・。
- お母さんのための「女の子」の育て方/実務教育出版
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 8歳までに知っておきたい!幸せな女の子の育て方/学研パブリッシング
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
- 女の子を伸ばす母親は、ここが違う!/扶桑社
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- 女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方/中経出版
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
S.Y.
- 女の子の育て方: 母と娘のための幸せ読本 (eduコミユニケーションMOOK)/小学館
- ¥1,155
- Amazon.co.jp