どうすれば・・・
都内の私立小学校、いろいろあるが、その最高峰・・・。 多分、慶應義塾幼稚舎。
「どうしたら合格できる?」
そんな色々な点から、 巷では、いろいろ取りざたされて・・・。
でも、パーセンテージとして、 「どうしても慶應義塾幼稚舎へ!」 のご希望のあるご家庭がどれだけ
あるのでしょうか?
中学入試で、御三家のある学校に残念ながら・・・のご父兄のコメントをたまたまみると、
「主人は慶應出身ですが、○○に合格なさった○○くんはお父様が東大で・・・。うちの子どもは駄目でし
た。やっぱり、慶應なんかの・・・」・・・とかなんとか。
ネット上の話に耳を・・・は全く?!ないが、やはり、今も、昔も東大・信仰は厚く・・。
小学校入試では、どんなにがんばっても、東大への一貫へ・・・はない。
一番多分難しいのが、慶應義塾幼稚舎だと思うが、中学入試における慶應の位置は?と
考えると、上記のようなご父兄に代表されるお考えも、中学入試では大勢をしめるかもしれない。
でも、自分の身の回りの経験だが、 御三家に入っても、東大でなく、慶應に入ることになる・・・ことも
人生だということ・・・。 決して、そんなに悲観することもないかも・・・と。
S. Y.