快晴で良かった!


 今朝の一番組さんは、8時台から試験のある白金台にある聖心女子学院の初等科や、三鷹台に


ある立教女学院小学校、吉祥寺にある成蹊小学校を受験するお子様達。


今日は、ほとんどの私立小学校が試験日なので、 午前・午後と「掛け持ち」するお子様も


いらっしゃるので、大変だと思う。


 学校に入る直前に、電話をいただくことになっている。


 天気を気にしていたのだが、今朝はとても気持ち良い秋日和。


「楽しんで学校へ行っていらっしゃい!」と送り出したので、 こんなお天気だと、


それぞれの素敵な学校のキャンバスへ・・・で、きっと、気持ちが良くて学校の、印象が


良いかもしれない。


「こんな広い学校で遊べるのは楽しいそうで良いなあ・・・」と思ってくれれば・・・しめたものだ!!


 上記の聖心、東京でも屈指のキャンバス環境である。 憧れてしまいます・・・は、東京にあって


何万坪のその・・・も一つの理由かもしれない。


 三鷹台の立教女学院小学校、大學は、池袋の立教大学へ・・・となるが、駅からすぐに小高い道を


登りつめると・・・、これまた、女子の子を持つ親であれば、少なからず「入れてみたい!」と


思う学校の佇まいである。



 吉祥寺の成蹊、 共学校で、上記2校とは違って、小学校・中学校・高等学校・大学までが


一つのキャンバスの中にあるので、広大な敷地の中、西の方面に住むご父兄の方々は、


この学校を好まれる方も多い。 


 いずれも、8時台から試験がスタートする。


「先生、いってきます~」


たった、今、 かわいい元気なお子様達からの電話があった。


神様があなたと共にありますように!



タンポポ会幼児教育研究所