4・4・4・制の導入、実は、前から情報が・・・


 やっぱり!!!


 猪瀬知事の肝入りで・・・。


 少し前から、私立の小学校の校長先生から、この情報は得ていました。


 はっきりするまではシークレットに・・・と。


 でも、今日のNewsで、 やっぱり・・・と。


 小学校受験準備現場からでいえば、


「国立小学校」に、「都立小学校」が加わる…の状況のようにも考えられますが、


実際には、小学校から受けることができる学校が増える・・・以上の


日本の教育の、新たな試みがあるようで・・・。



 兎に角、より、小学校受験を「公認」されたような趣があることだけは


確かかもしれないので?!。


 理数系の強化・・・と。


 でも、私は、まずは、読み、書き、(外国語の習得も含め)、そろばん(今時?! →たとえで


す!)・・・それに、自分のことは自分で出来る生活力こそ!!!


 と・・・。 


エリートの養成、確かに必要だが、 雑巾も絞れないお子様ばかりでは・・・。 



雑巾を絞ること・・・、全て(絞れるお子様は、ペーパー、その他、小学校入試


で必要なことをお出来になるお子様が多いです!!!)に通じているんですよ!!



雑巾をきちんと、6歳児で絞れない・・・と、 結構いろいろ問題があります!!!


但し、もし、今、きちんと雑巾を絞れたら・・・、 なかなか将来は・・・と。





少人数制指導・1対1の個別指導でお子様を合格させる

タンポポ会幼児教育研究所