どうするか?


年中さん、皆さんどうなさっていますか?


 一昨日、教室をお訪ねくださったおばあちゃまと、娘さん、


私の時代の「お入学の世界」をよーくご存じで、玄関先の話ではありますが、


私自身が、エキサイトして、その方々とお話をしてしまいました。


 私のところも、そのおばあちゃまのところも、多分「昔」のお受験を体験した者同士として


久し振りに、そのことが分かり合える仲間として、安心して話しができたように思う。


「分かっていただける人」がいらっしゃることが、本当に懐かしく思えた。


そのおばあちゃまは、お孫さんの受験準備に関して、今の小学校入試準備の現状を


憂いていらして、「昔の受験準備、大変だったけど、良かった・・・」とおっしゃっていらっしゃい


ました。


 詳細は言えないが、幼稚園は、港区の「○○会・」・・と。


私も、経験した仲間として同感の面が多い。



 幼稚園、小学校・・・、地域の、一番近いところに…も一つの選択で、間違っていないかも


しれないし・・・。 


 昨日、伺った、成城幼稚園も、「いいな!」 と心から思ったし・・・。



少人数指導・1対1の指導でお子様を合格させる

タンポポ会幼児教育研究所