

絵への興味をUPさせる(いろいろな材料を使って)
本日の慶應等受験絵画クラス
色々な材料を使って、描いてある絵に貼っていきます。
このアイディアは、何年か前、北区の聖学院小学校におじゃまさせていただい
た時、 玄関を入ってすぐの壁一杯に、卒業生の制作として、飾られたものが
凄く素敵でしたので、 参考にさせていただきました。
授業では、1人ひとりの作品なので、聖学院小学校のようには大きな、
立派な作品にはなりませんが、 材料を工夫して、絵にしていく面白さを学習
できたと思います。
材料には: ボタン、布、貝殻、マカロニ、ビーズ、毛糸、銀紙、マッチ棒、
モール、木の切れ端、発砲スチロールを細かく切ったものetc.
写真: 前年度のお子様の作品から
少人数制指導:1対1の個別指導でお子様を合格させる
タンポポ会幼児教育研究所